沖縄続き 音譜

 

 

毎度おなじみの素敵空間 ラブ

 

 

ここにこちらのホテル独特の

素敵な香り(ホワイトガーデニア)

プーンと香ってもうサイコーなのだよ ラブ

(ってこのホテル書く時は毎回同じこと書いてる気する)

 


ロビー入って香りが漂うホテルは他にも

たくさんあるんだけれど

いまだここを超える香りに出会えず

これを嗅ぎたいことも行く立派な理由(笑)グラサン



って言っても

過言ではないくらいだよ チュー


 

ホテル日航アリビラ ヨミタンリゾート沖縄

実はもうここは泊まるの4回目だった グラサン

(カフェの立ち寄りとかも入れたら何回目だろ?)



何年かおきのペースでのたった4回なのに

チェックインのときに

いつもありがとうございます!って

把握してくれてるの嬉しかったよ 爆笑




毎年新しく出来る

リゾートホテルに泊まることも

ここ数年は目的になってる沖縄なんだけど

 

 

いくつかあるお気に入りホテルに

定期的に宿泊もしくは立ち寄り(カフェorランチ)

リピートする事も大事にしていて

 

 

今回は先日から書いてきた

飛行機ウォッチング目的で泊まった

「STORYLINE瀬長島」の他に



ちゃんといつもみたいな

リゾートホテルでのんびり キラキラ もしたくて

こちらにも泊まりました 照れ





決して新しいホテルではないのだけど

いつもとてもキレイにされているし

キャリアゆえの安定した貫禄があり

過ごしやすさがめちゃ気に入ってる ルンルン

 

 

私の中では沖縄(本島)は相変わらず

ブセナテラスとリッツが

一番お気に入り(好み)なのですが

それに次ぐ感じでここもなかなか強い グッド!




※ちなみに余談ですが最近の新しいホテルだと

ハレクラニや琉球ホテル&リゾート名城

HIYORIオーシャンリゾートなんかがオススメかな〜

 

 

そして今回は

ナント!このアリビラがある

読谷村より北には行かなかった旅 DASH!




↑地図で説明しますと

赤い点が読谷村(日航アリビラ)です!

 


どちらかと言うと北部(恩納村より北方面

名護とか)が好きなので毎回必ず

何らかの形で足を踏み入れてきたのに

今回かなり珍しいことをしたもんだ 目



今回の場合

初日ががっつり南部だったこともあり

たまにはそんな回もあっていいかなーって



もうこれは今までさんざん沖縄リピートを

重ねたからこそ出来た余裕だ!と

我ながらの自負(笑)ってことで!グラサン



そんなこんなで

ホテルお気に入りのご飯とか

お部屋のお話はまた次回 照れ