めちゃ寒いっす チュー

雪が舞ってます!

九州だから?福岡が暖かいと思ってる人がよくいますが

一応日本海の横なので全然普通にめちゃ寒いんです(笑)

だから冬に暖かさを求めて福岡に来ちゃダメだよ グラサン

(寒いのを覚悟でぜひぜひ!)ルンルン

 

 

ってことで、、

少しでもリアル暖かさを思い出そう!の

沖縄続き 音譜

 

 

クリスマスの装飾がキレイだったから

クリスマス前に書きたい!と

沖縄記録の最初に書いた

「美浜アメリカンビレッジ 」🇺🇸

 

 

その中にある

デポセントラルビルの2F 音譜

 

 

これ可愛いでしょ?

バスが飛び出してるのが目印のこの部分

ガーリックシュリンプのお店なんだけど

 

 

ここで、、、、まさかの

私好みのガーリックシュリンプに

出会ってしまったー ラブ

っていうお話です(笑)

 

 

店内もこんな感じに

バスの続き?みたいになっていて

 

 

そんなに広くはないんだけど

アメリカンチックでおしゃれです ウインク

 

 

バルコニー席からは右側に

分かるかな?

飛び出た部分がこんなアングルで見えます 目

なんか楽しいよね 照れ

 

 

お店の入口入ってすぐ横に

バスの後ろがこんなふうに見えて

看板がわりになっててオシャレ キラキラ

 

 

で、、、

肝心の主役についてですが

 

 

ジャーン キラキラ

これがもうめちゃ美味しかったー ラブラブ

 

 

私ガーリックシュリンプ好きで

本場ハワイでももちろん食べましたが

沖縄で食べるとしたら今までは

古宇利島の「KOURI SHRINP」に

何度も行ってたんだけど(↑ここもオススメ!)

 

 

今回アメリカンビレッジに寄って

お昼ごはんここで!な時間のタイミングで

一応事前に調べて楽しみなお店だったけど

そんなすごくは期待してなくて、、、、

 

 

そしたら良い意味で

予想を大きく裏切られまして

 

 

角度を変えてパチリ ひらめき電球

海老のプリプリ具合分かるかな?

めちゃ美味しかった!!

 

 

海老だけじゃなく

これけっこう、、いやかなり

ガーリック多めなんだけど

 

 

海老(殻付きタイプです)と絡み合ってる

このガーリックソースが病みつきになる味で

次々にパクパクと

あっという間に平らげました グラサン

 

 

あとね、、、

 

 

お米が美味しくて

(これけっこう大事と思うのよ)

ポテトもだけど、、このお皿に乗ってるの全て

きちんと丁寧に作られてるのが伝わる グッド!

 

 

お店の素敵な雰囲気も相まって

いやー、、、思いがけずの

嬉しい出会いだったよ ラブ

 

 

いつも書いてることと同様

ガーリックシュリンプも好みがあると思うので

(殻付きエビとかガーリック多めとか味の濃さとか)

みんながみんな好きかは分からないけど

かなりイケてる美味しさだと私は思う てへぺろ

 

 

ちなみに、、、このお店が入ってる

デポセントラルビルは

 

 

ビル内外ともに

あちらこちら色々面白くて

探検するだけでも楽しめる ルンルン

(今までこのビルはゆっくり見たことなかったので今回の

大きな発見でした)

 

 

とは言え、、、やっぱりここは

 

 

飛び出したバスが1番インパクトあり チュー 

(真横の真下から見るとより一層に、、、)

 


なので、、、

行かれる方はこのバスを目印に探して

行ってみて下さいませ 照れ