本日お昼までで
無事に仕事納めたぞ!からの
明日から9連休ですが
基本的に年末年始は旅はしないので
(というか今月してきたばかりだし)
こんな時こそたまってるお話を捌きたいけど
どうだろ?リズム狂うから自信ないけど頑張ろ
今宵はまた沖縄の続きに戻って、、
毎回行くと必ず
ひとつずつ気になるお店を潰していってる
沖縄そば屋さん
今回は、、、
こちらへお邪魔してみたよー
まだ出来て5年くらいの
比較的新しいお店さんです
沖縄初日
レンタカー借りたその足で
最初に向かったのがこちらで
少し早めのランチ
というか何度も書いてるけど
この日は南部で遊ぶDayだったので
今年の沖縄そば屋さんは南部からチョイス
(1滞在で1店舗と決めていて1滞在で数店舗に行くほど
好きではない 笑)
この辺りだと何年も前に行った
八重瀬町の屋宜家さんとかも近いです
ソーキとラフテーの両方が乗った
ミックスそばにしました
麺もスープも自家製で
こだわり抜いてるのがすごく伝わる!
麺はもちもちとつるつるが選べて
つるつるにしてみました
うん、美味しい
(言うほどそんな「つるんつるん」とかじゃない)
なんかソーキもラフテーも
わりとずっしりこってりなので
お腹いっぱいになるし
なんか途中から飽きちゃったけど
沖縄に行って
沖縄そば食べる度に毎度思うけど
(だから何回もここに書いてるかもだけど)
もうこれは好みの世界なんだよね
博多ラーメンと一緒よ
自分の好みの味かどうか食感かどうか
みたいな、ね
だから一概に
美味しいとか美味しくないとかいう
表現での判断は出来ないよねー
好みか?という意味で言えば
私は少し違って
今までに行った某お店の方が好きかなぁ
みたいになったけどね(笑)
でも人気店
まわりに何もないような南部の田舎だけど
平日なのに次々に人が来ていて
(お仕事中みたいな地元の人も多かった)
賑わっていたよ
遠くに海も見える眺望もなかなか良くて
雰囲気のいいお店でした
お店の前のハイビスカスも良き 🌺
今年もまたひとつ
気になる沖縄そば屋さんを
消しこむミッションクリアだー(笑)
ちなみに、、、
書くのが前後しましたがここで食べた後に
前に書いた南城美術館や伴山カフェとかに
行きました