時々やらかす
「書いて投稿ボタン押さぬまま寝落ち」により
ランチ休憩タイムにポチッと(笑)
京都続き
王道の映えスポット(笑)
(奇跡的に一瞬人が途切れた隙にパチリ)
ここにもまたまた行ってきましたよん
人多くて、、、
人が写り込まない写真撮るのは至難の業で
自ずと画角を上にして構えてしまう(笑)
宇治に行くJRの途中にあるから
だいたい毎回宇治とセットで行くこちら
ここも人多かったなぁ
(だいたいいつ行っても多いよね!特に外人さん)
「わびさび」を感じるような
しっとりとしたお寺もいいけれど
人は結局「朱塗り」が好きなんだよなぁって
こういうとこ来るとよく思う(笑)
キツネさんもあちらこちらで
いろんなものくわえて
相変わらず凛と座っていらっしゃった
外人さんはこぞって
鳥居の前から本殿を入れて
パチパチ撮ってた
神社の中でも私
お稲荷さん大好き
お仕事頑張りたい者にとっては大事な神様
丁寧にお参り
(ここだけを見ると八坂神社の舞殿にも似てる!)
そしておみくじを引く!の巻
「吉」
それにしても文がシンプルすぎて
短くて分かりやすいけど若干拍子抜け(笑)
更には(最初にもお写真貼ったけど)
千本鳥居に行かなきゃ
ここに来た意味ないので
何度も来てるとは言え再び参戦
しかしながらいつも
奥社奉拝所までで満足して
(正しくは「疲れて」とも言う 笑)
ここで「もういいや」って
なっちゃって帰ってくるけど
ここ最後(一番上)まで
行ったことある方いますか?
鳥居がひたすらずっと続くの?
これってもはや完全に登山だよね
ちょっと見てみたい景色だけど
行く自信ナシ
いつもあまりお守りとか買わないんだけど
なぜかここではいつも買っていて
数年前に行ったときと同じものを
入れ替えとして!!
(奥社でしか買えないやつだよ)
念のために補足↓