そう言えば先日

京都の焼き鳥のお店(串くら)を書いてて

思い出した地元福岡の焼き鳥話 グラサン

 


この和牛のサガリ

もうめっちゃ美味しいのよーー ラブ


 

っていう、、、

あ、、、美味しいのはこれだけじゃなく

もう他のも全部美味しいんだけど

 


私のめちゃお気に入りのお店 音譜

(ほんとは教えたくないくらい!笑  とか言いながら

前にも何度も書いてるはずだから久々の登場?!)

 

 

コロナ禍の間はしばし行ってなかったし

明けてから何度か行こうとしたときは

予約取れなかったりで

タイミング合わない時などもあったけど



そういうのを経てまた復活し始めて

(だけど相変わらずやっぱり予約なしだと

入るの厳しいよ)



乾杯〜 🍺

(この日のお通しは鶏皮ポン酢)

 


焼き鳥やさんに行くと

こんなキャベツ皿が出てくるのが

福岡あるある!です てへぺろ

 


これは海老なんだけど

豚バラに巻かれているという

でもめちゃ美味しいのよー グッド!



しそ巻音譜

焼けた串からこうやって

キャベツの絨毯の上にどんどんと

乗せられていきまして、、、



せせり 音譜

こういう、、タレなど味付けが大事なものは

こうやってちゃんとお皿で、、ね



豚バラ 音譜

 


レタス巻 音譜



チーズ巻 音譜



確かこの日は

ホークス談義で盛り上がったっけ?

京都の時とは違って博多弁でホークスのことを

言いたい放題ワイワイ出来る心地良さは

やはり地元ならでは!(爆)爆笑



肉厚しいたけ 音譜



うずらの卵 音譜



〆のおにぎりも美味しいけれど、、、、

私的にここで是非とも!

とオススメなのは、、、



鶏スープ 音譜



よく水炊き屋さんで出てくる

あれと同じ感じのやつね、、、

めちゃ美味しいのですよ グッド!

(私は〆で飲むけど最初とかでもいいかも)



等々、、、、

久しぶりの地元グルメ話でしたー!

福岡、、お魚はもちろんだけど

焼き鳥も美味しいお店たくさんあるよね グラサン