ってことで、、、
だいぶ引っ張り続けましたが
今回でちゃんと締めますよん(笑)![]()
肝心のメイン登場 
もうビジュアルだけでズキュン
とやられ
ひゃーん
となっていたら
お写真撮りましょうか?と再び、、(笑)
ありがたく撮っていただいたよ
「アフタヌーンティーと私達」
みたいなTHE・王道な構図で(爆)
(ここには載せんけど
)
さぁいよいよ、、、、
1番下段のセイボリーから頂きます ![]()
やっぱり九州の食材が多く使われてるよね
アフタヌーンティーにおいて
セイボリーは貴重 
ヌン活好きな私だけど
スイーツがすごく好きなのか?と言われると
実はそうでもなく、、
何だろ?
あの雰囲気も好きだったりするので
3段全てセイボリーの
アフタヌーンティーとかあってもいいなー
なんてよく思ったりもするのよ ![]()
1番手前のこれなんて↑
パンナコッタ風だけどベースはロブスター
だからしっかり海老 🦞
濃い海老味で美味しかったー!
そして、、、
真ん中と上段はスイーツで
桜のスイーツだけではなく
イチゴ(あまおう)のスイーツも
かなりの存在感 
(白いイチゴなどもありつつ、、、)
そうよね、、、
福岡だから「あまおう」には
たくさん登場していただかないと、ね ![]()
あとはやはり
セイボリー同様
九州のあれこれがたくさん詰まってる 
スイーツもただ甘いだけ
みたいなのはほとんどなく
重くならずに次々と入る感じが絶妙 
ドリンクも
最後はコーヒーにしたんだけど
リッツ・カールトン福岡オリジナルの
これがめちゃくちゃ美味しくて
同じの2杯飲んじゃった ![]()
(私すごくコーヒー好きではないのに美味しかった!)
18階なんだけど屋外のテラス席があり
眺望抜群で、、、
能古島とか博多湾とか都市高とか
長浜の鮮魚市場も見えてる 
左奥に福岡タワーとかPayPayドームとか
トイレも素敵すぎた(笑)
リッツ福岡オリジナルの
博多祇園山笠Ver.のライオンさんとか
ジャムや最中など、、、
お土産の品々も気になりつつ、、、
お子ちゃま用の色々まで
目に飛び込んでくるもの全てが
素敵だし楽しいしテンション上がるし
国内外問わず私
リッツ・カールトンファンなのですが
福岡も裏切られることはなく
しっかりリッツだったから嬉しい(笑)![]()
とにかくめちゃ気に入った!ので
また絶対行こうと思ってます ![]()
アフタヌーンティー以外のメニューも
いろいろ楽しんでみたーい 

















