東京続き 音譜



東京ですもの!!

甲乙つけ難いたくさんの

レベル高きスイーツが蔓延っていることは

充分承知の上で、、、(笑)

 

 

だけど、、、

私にとっての東京土産

(主に羽田空港にて購入パターンの場合)

必須ものは、、、

 


これと

 


これなのよ(笑)グラサン


 

もちろん他にも好きなものあるけれど

私的にはとりあえず

この黄金コンビがあれば

もう他がなくていい 爆笑

 


舟和はもう

「芋ようかん」オンリーでいい(笑)

あんこ玉も嫌いじゃないけど

(セットで一緒に入ってるのでもいいけど)



羊羹と言うよりは

丸ごと濃厚なお芋食べてるみたいな

この芋ようかんだけで充分 てへぺろ

 


だけど消費期限が短いのと

保存温度的なものもあるから

人にあげるお土産では買いにくく

自分ん家用にすることが多いかな 音譜

 


これも相変わらず大好き

種類たくさん出てるけど

昔から変わらず絶対私は

マウントバーム「しっかり芽」派 グラサン



ちなみに私がいつも

羽田空港で利用する第2ターミナルは

保安検査場通過後の中にも



これがあるでしょう?グラサン

 


なので、、、

ここに寄る時間も欲しいから

帰りは早めに搭乗待合室に入りたい!

っていうかいつもそうしてる(笑)



ちなみに

ねんりん家の場所はココ↑で



今回の場合、、、

私の帰り便の出発ゲート60

ねんりん家まで一見近いように見えますが

なんせ広い羽田空港です あせる



その間に動く歩道が3本(長めのやつ)

あるほどになかなかの距離でして

さらにナントこの日の私

前日から膝を痛めてしまいグダグダ状態 えーん



もうさ、、、この時マジで歩くのすら辛い中

足を引きずりながら行ったよね、、、

泣きそうになりながら行ったよね

ねんりん家のために、、、笑い泣き



カフェ併設ってとこがまた

他のとこにはない嬉しポイントなんだけど

今回はそこまでの時間なかったので断念

持ち帰り分の購入のみ、、で 照れ



足痛めてなかったら

空港での行動もスピーディーに出来たはず

なのでカフェ利用も出来たと思うのだけど

この時の私的には買いに行っただけでも

御の字なのよ チュー(もちろん今は完治しとります笑)



そんな思いで買ったのだから



いつもより増して

めちゃウマだったなー グラサン



ねんりん家はわりとちょいちょい

大丸とかに期間限定とかで来ているので

時々そこそこ買えるのですが

やっぱり東京行くと買っちゃうー チュー



ちなみに、、、

第1ターミナル利用(頻度低いけど)の時は

ニューヨークパーフェクトチーズも

絶対!です(笑)グラサン

(第2ターミナルにも置いてーっ!)

 


ちなみに余談ですが、、、

スイーツ以外で絶対寄るお店

第2ターミナル1階(到着ロビー階)にある

ANA FESTA 音譜



ここのANAグッズの品揃えが半端ない!

フライングホヌから鬼滅コラボまで

オンラインショップでしか買えないような

グッズが色々と実際に並んでたりする!



例えば今回だと

季節的なこともあるけど



カレンダー全揃いだった チュー

他の空港ではここまでありませぬ チュー

(私がわざわざ送料払って買ったフライングホヌさんのも

売っていて、、、ここで買えたんじゃん!って

なっちゃった あせる )