先月の東京滞在では

2日間のうちの大半の時間を

いわゆる「港区女子」と化しまして(笑)爆笑

 

 

っていうか、、、これ

意図的にとか意識してとか

そういうのは全くなくて

たまたまなんだけど、、、

 

 

その中のひとつで

 


ここ!!!

 

 

この日のお泊まりが

赤坂だったこともあり

麻布台ヒルズの後は六本木界隈を

遊んでいたのですが、、、

 


この建物一回観てみたーい!

って前から思っていたことと

 

 

これも観てみたかったので 照れ

 

 

そう!!

これは東京のブロガーさんの

本当に何人もの方がこの記事を書いておられて

(まさにここで情報仕入れたよ!ブログあっぱれ!笑)

 

 

見る度にめちゃ気になっていて

ちょうど私も東京行く前だったので

「そうだ!今度行ったとき行ってみよ」

って密かに思っていたのです グラサン

 

 

そんな催しももちろん気になったけど

この建物とか構造とかここはまず

建築物としてすごく興味あったので・・・

 

 

中からも素敵 グッド!

すごいよねー

こういうのカッコいい

 

 

この円錐みたいなとこの上

カフェになってるんだよね 音譜

 

 

めちゃカッコいい グッド!

 

 

そしていよいよ

観たかったやつを、、、

 

 

まず入口入っていきなり

ドーンと見えてきた 目

 (人が写り込んでた方が大きさ的なものも

分かりやすいよね)



わぁ!

これはすごい!



この空間の空気感というか

そういうのも含め

 


どんな角度からも

どんなふうにもアリで面白い!!

 


っていうか

ほんと私こういう系は疎いので

失礼ながらこの大巻伸嗣さんという方

今回初めて知ったのだけど

 


独特の世界というか

雰囲気だったなぁ DASH!

 

 

そしてさらに圧巻だったのは

 


ここ!!

これ、、、ほんとすごい!

一枚の薄い布?なんだけど



光と風の動きで

同じ画像は二度と撮れないよね?!

みたいな、、、



動画撮りたいくらいだったけど

動画はダメなんだそうで

静止画になっちゃうのが残念なんだけど



この動きみたいな

いわゆるこれが「ゆらぎ」?

幻想的な空間がすごかったー チュー

 

 

なんかもうずっと

ここにいても飽きない!みたいな

そういう感覚になったよー



はぁ〜

素敵な美術館だったなぁ



気になっていたものが一つ

解決しました(笑) てへぺろ