めちゃキレイ 音譜


 

この季節になると

イルミネーション絡みのイベントが増えるね~

っていうもののひとつ(笑)照れ




博多駅周辺のお寺や神社で行われる

ライトアップイベント

コロナでここ数年中止にもなりましたが

今年は普通通りに開催ってことで

 

 

前回行ったの調べてみたら

2019年だったので

私は4年ぶりでした ウインク

 


これだけの場所でやってるんだけど

1度(17時半~21時の間)で

一気に全部は疲れるので(笑)

有名どころ中心に3~4か所だけ、、ね グラサン



※ あ、、イベントじたいは数日間やっていて

今年は11/2〜5の夜でした!有料チケットが必要です

 


承天寺(じょうてんじ)と言えば

福岡ではもう超有名な

由緒正しきお寺さん 音譜

 


何と言ってもここは

あの博多祇園山笠発祥のお寺で

なおかつ、、

うどん(蕎麦も)発祥のお寺でもあります



昼間も充分立派なお寺さんが

夜だとまた違う雰囲気で素敵 音譜




そんなこちらのライトアップの

見どころ一番は

 


やっぱりこの美しき

枯山水の石庭 音譜

 


以前も行っていて

初めて観たときは

なかなかのカンゲキだったけど

 


今回もまた

やっぱりこれは何回観ても

とっても幻想的で素敵だったー 爆笑

 

 

ついでに見せていただける

お寺の中や周りがまた立派で

 


石庭と反対側にあるお庭が

また素敵なライトアップで

 


石の美しさもいいけど

やっぱり木も素敵 ラブ

 


ライトアップの光の効果もあるけど

本当にキレイだった グッド!



古くて歴史あるお部屋も

京都のお寺巡りか?ってくらいに

素晴らしいものとかあって

 




こういう時しか

観られない貴重なものなんかも



ライトアップと同時に観られる

贅沢な空間 DASH!

 


なかなか見応えあります

普段は檀家さん以外

入ることが出来ないようなので



こういう時に色々見られるのは

とても貴重よね ウインク



承天寺そばの博多千年門も



キレイにライトアップされ

オカリナとギターの生ライブやっていて

光と音のハーモニーが素敵だったよー 照れ



ってことで、、次なる場所へ 音譜