どストライクなハワイ話ばっかり
っていうのもなんだから
ちょっと違う感じな角度からも!
せっかくだからブロガーの皆さまと
情報共有しましょ
っていう意味も込めて、、、
今回のハワイ旅での
Wi-Fi 問題は↓これがめちゃ良かったよ
ご存知の方
既に利用されてる方もいるかも!
コロナ禍のこの3年くらいの間
まるで時が止まったかのように
感じていたけど
時代は着実に進んでいたんだよー
これ↓普通にアプリを
ダウンロードするだけ!!


海外旅行では今まで(4年前まで)は私
グローバルWi-Fi さん一択で
離着陸空港でルーターレンタルして
やってきたんだけど
あれってルーター持ち歩かなきゃならず
そんな気になるような大きさじゃないとは言え
まぁまぁ持ち物がかさばるというか
借り物を紛失しちゃいけないプレッシャーとか(笑)
空港でいちいち借りたり返したりの
手間も面倒くさいし、、
それでもやっぱり海外でもネットは必要だから
当たり前の準備の一つと思ってたけどね
って、、
ぐだぐだと前置き書いても仕方ない!
それでさらにこのairaloの何がいいって
お値段めちゃ安いのよー
今回私が利用したのは
ハワイだからアメリカ
有効期間7日間の1GBプラン
(4泊6日の旅だったので7日でOK)
これでUS$4.50で
すでに充分安いのに、、、
↑お友達からこれを頂いたので
実質ナント!US$1.50になりまして
先日カードの明細届いたから確認したら
結局6日間で214円でした(安っ)
もし3ドル割引なかったとしても
US$4.50だから約650円くらい?
だから全然安いよねー!
しかも最終日に確認したら、、
データ余っていたし
(ちなみに途中でいつでも容量を増やすことも可能よ)
これってWi-Fiレンタルとかだと
契約容量にもよるけど1日1,000円前後で
日数トータルで軽く5,000円くらい
したりするのでかなりの差が!!
私もユーザーであるdocomoなんかでも
(そこはSoftBankじゃないのね!っていうツッコミは
いらないよー!爆)最近は海外でそのまま利用出来る
プランとか出てるけど決して安くはないもんねー!
ちなみに容量1GBで大丈夫?足りる?
って思われるかもしれませんが全然大丈夫
最近はホテルや主要施設には FreeWi-Fi が
あちこちあるからそういうとこでは
それを利用してたら何ら問題ナシ
(旅行中ずっとスマホいじってるわけでもないしね)
現地に着いてから
モバイルデータ通信の切替えなど
必要な作業は少しあるけれど難しくないし
たいした手間はかからないよ
世界200以上の国で利用出来るし
(ちなみにairaloはシンガポールの企業だよ)
これ、、、本当に本当に
めちゃオススメ!!
って、、、
こんなに一生懸命たくさん書いたけど
別に私airaloの回し者でも何でもなく(笑)
ほんとにイチ個人としての思いを
綴っておりますー(笑)
皆さんのブログ読ませて頂いていたら
これから海外旅行される予定の方もいたり
今後行きたいなー!みたいな方がいたり
だったので、、一つのご参考になれば
あんなにUber乱用して
そこは一切ケチらず散財しておきながら
たかだかWi-Fiくらいで節約ケチケチばばあ
みたいになってる意味が自分でも分からないけど(爆)
おトクなことは利用しないと損よね!
消費者も色々知って賢くならないとね!
みたいな、、、
なんかそんな感じの思いから書いてみたよーん