フライングホヌちゃんを見るために
成田空港で空活した後
福岡に帰るときに乗ったのは
お初のジェットスター
福岡空港の展望デッキから
よく見てる飛行機なのですが
まだ1度も乗ったことなかったので
ワクワクの初体験
LCCはねぇ、、って何かと敬遠してきたけど
成田ー福岡路線は今のところ
ジェットスターかピーチしかない!!
ってことで(笑)
逆に開き直れるというか
これはきっと「乗ってみなさい!」
ってことだわ!!って、、、
第1ターミナルから
第3ターミナルまでの
はるかなるターミナル移動を経て(笑)
第3ターミナルにおける
ジェットスターさんは
なかなかの幅を利かせていて(笑)
この光景は
他になかなかないよねー
ジェットスターさんがやってる
お土産やさんがあって
オリジナルグッズなんかも!!
よく噂に聞く座席間の狭さは
思ってたほど気にはならず
まぁ確かにこれが
長時間のフライトなら
ちょっと色々思うだろうけど
福岡くらいまでなら何ら問題ナシ
私のチケット
何とかバウチャーとやらが付いてたみたいで
この中から選んで下さい!って言われて
私あまり機内での
ドリンク類は不要派なので
家に持ち帰るつもりでこの二つを選んで
有難く頂いたけど本当はこういうものは
付いてなくていいなー
(貰っておいてなんだけど場合によっては荷物になる)
何かチケットの取り方で
これを外す方法があったのかな?
って、、、まだいまいち理解出来てない
空の旅~
特に国内旅だと今までは
けっこう始発便や最終便やそれに近い便で
時間をめいいっぱい使うタイプだった私
だけど最近はそれも翌日の疲労に
響き始めたので(爆)
この日は空が明るいうちに
着陸時に
うみなか(海の中道海浜公園)が
めっちゃはっきり見えて
やっぱり着陸も
外が見える時間が楽しい
(いつも最終とかだから夜が多くて、、それはそれで
夜景もキレイなんだけどさ)
風が強かったので
南側からの着陸だったから
一旦空港を左手に眺めながら
(左手前に博多駅が見えてる!上から見るといかに
街なかに空港があるかよく分かるよねー)
くるりとターンの時の
西鉄春日原駅がくっきりすぎて
よう見えたー!
最後まで楽しいフライトでした~ ✈️
ちなみに、、、
福岡空港降りて駐機場に入ったら
ここでもたまたま横に
ジェットスターがいて
一瞬また成田かと思って焦ったわ(爆)
っていう感じで、、、
したことないことを経験する!
ということに重きを置く者としては
「初Jetstar搭乗」満喫できましたー