キャンベルアーリーで

あまおうパフェを食べた日の

もうひとつの目的 音譜

 


笑 グラサン


 

どちらかと言えば普段は青派な私も

こういうイベントは

やっぱり行きたい DASH!



物産展みたいなスペースがほとんどで

北海道から鹿児島まで

いろんな自治体さんが出店されており



見るのは楽しいけど

なかなか買うには至らず・・・

(こういうのはデパートの物産展とかでいいかな)



飛行機ファンとしてはそれより

JALのイベントブースの方が

気になります 音譜

 

 

子どもたちが喜びそうな

なりきりJALスタッフコーナー

みたいなブースがあったり



これ!!

エアバスのパイロットさんが

トークショーというか

いろんなお話をしてくれるコーナー 音譜



パイロットさん

やっぱりカッコいいし

(野球選手なみに興味ある 爆)

お話にも聞き入ってしまう グラサン



ふと外を見たら、、あら!!

行こうぜニッポン!のやつは

初めてお会いしたわー 目



こちらは空弁コーナー 音譜

機内食と同じものです!

いかがですか?って、、



これは本当に一瞬心揺れた!(笑)チュー

なんか美味しそうだし



この日の夕飯これにする?!って

まじめに最後まで迷ったけど(笑)

いざ、どれかに決める!となると

なかなか決定的なあと一押しがなく、、、



迷ってるうちに、、、



↑こっちのグッズの方に

目移りしてしまい 爆笑



ひゃーん

買うてもうたー チューチューチュー

え?またエコバッグじゃね?って、、

いや、、これ私的にめちゃヒットで



何がって、、、



国内の空港コードが載っていて 爆笑

(ちなみに私これめちゃ得意!全部とは言わんが

だいたいほぼほぼ分かります てへぺろ )



福岡はどこかな?

あったあった!福岡=FUKです!

ちなみにFUKの上のCTSは新千歳空港

下のGAJは山形空港、、という感じだよん 照れ



はぁ〜

このマニアックな誘惑に負けて

これを衝動買いして

空弁のことすっかり忘れて帰ってきたわ チュー



ちなみに、、、

そういえば以前の空フェスの

ANAブースで



スーパードルフィンの

エコバッグも買ってたじゃん 爆笑

って、、、覚えて下さっている方からは

ツッコミ入りそう(笑)



エコバッグは普通によく使うので

赤組と青組の両刀遣いで頑張りまーす パー

(あ!ギータのやつも使ってるけどねー  笑)爆笑