決してレアンドロの

スイミングプールだけが

目的ではなかったので

 


他のところもしっかりと

じっくり見せてもらって

 


この空間

なんか気に入ったー 音譜



雰囲気分かるように

あえて人を写り込ませてみると



こんな感じ ウインク


 

アートな雰囲気もだけど

色がすごく際立っていてカラフルで

私こういうの好きかも グッド!

 

 

芸術とか美術に疎い私は

絵画とか平面のものより

 


立体というか

こういう形あるものに

(これもなかなかすごかったよ)



惹かれる傾向にあるみたい 音譜

(自分で自分を分析する!の巻)笑



こういう作品も残さず

隅々までくまなく見るには



特別展のチケットもないといけない!

ってことで、、、

 


イヴ・クラインの特別展 音譜

(最初に貼ったお気に入りもこの人の作品でした)

 


青の作家と言われているそうで

作品が青だらけ DASH!DASH!

 

 

なんかこれがまた

かなりの見応えがあって

行く前は全く興味なかったんだけど

実際観たら面白くて 音譜



他にも

もう写真全部載せきれないけど

とにかく楽しかったです 爆笑



他にも、、、



こんなカラフルな



なんだか沖縄っぽい雰囲気の

スポットがあったり 音譜



で、、この椅子に座って

正面のガラス張りの一面の窓から

雨降りの外を見上げたら

目線のその先に



こんなのがいたり(笑)爆笑



とにかくあらゆるところが

本当に楽しい美術館だった グッド!



まだまだたくさん写真撮ったけど

全部貼るのはムリだから

あとは分割になるけれど、、、



美術館の屋外(外回り)も

徹底してアートだらけ DASH!



今まで行った日本の

いろんな美術館(博物館)の中でも

3本の指に入るかも!ってくらい

私の中ではお気に入りになりました チュー



イヴ・クラインの特別展は

3月5日までやってるみたいなので

今から行ってもまだ観られると思います 照れ