金沢続き 
ひゃーん ![]()
ビジュアルだけでもイチコロだわん ![]()
身もしっかりと入ってて
新鮮でめちゃくちゃ美味しかったー ![]()
ちゃんと食べやすい状態なのも嬉しい!
(そう!カニは好きなんだけど殻を剥くのが下手だし
面倒くさいしで諦めちゃうとこあるからさ 笑)
っていう、、、
金沢での夕食はこちら
泊まったホテル日航金沢からも
歩いてすぐの場所です ![]()
お店も落ち着いた雰囲気で
とてもゆっくり頂くことが
出来ました 
乾杯〜 🍻
金沢ならではの
魚介の前菜からスタート 
お造り 
(鰤・梶木鮪・甘海老・能登河豚)
鴨の治部煮 
と、、、ここまで書いて
お気づきいただけたかも(笑)
この日のこの夕食、、、
金沢の食材をふんだんに堪能出来る
金沢コース 
観光客向けのメニュー設定のコースで
まさにその通りの観光客としては
ありがたい限りの
まさに金沢グルメ目白押し
味もしっかり美味しくて
味付けがやっぱり
九州とは全然違って新鮮だった 
天ぷらとか
普通ならばエビ天であろうポジションには
カニ天がいたりする ![]()
のど黒 
そうそう、、、のど黒は
もちろん高級魚だというのは
重々承知なんだけど
私はそこまで好みではなくて、、、
一夜干しの焼き魚ならば
高級魚ではないけれど
福岡人としてはアジとかサバが
普段から抜群に美味しいので(脂の乗り具合とか)
そこでまぁまぁ満足している感じ?
っていうか、、、
ただ単にのど黒は食べ慣れてないから
美味しさをただ私が無知なだけかな?(笑)![]()
(まぁどっちでも良かろ、、、美味しくないって言ってる
わけじゃないんだよ)
この麺もスープも初めての味だった 
治部煮もだけど、、お出汁が独特です!
「いしる」のせいかな?
なかなか馴染みのないお味だと思う
だけど何でも
お上品で美味しいお料理で
どれも美味しかったんだけど
はぁ〜ん
やっぱり一番は
ズワイさんかなー ![]()
デザートまでしっかりと ![]()
お昼は近江町市場で海鮮丼食べてたし
この日は金沢のお魚三昧だったなー
本当に美味しい一日でした ![]()













