もう何年も前だけど
実際に乗ったことあって
その時にもガッツリ書いたんだけど・・
めちゃ可愛いかろ?
イルカちゃんのお顔と姿分かる?
先日鬼滅ジェット撮りに行った時と
6月に名古屋に行った時の
飛行機に乗る前のデッキからも
どちらの時も偶然遭遇することが出来たので
せっかく撮ってたから記録〜
わーい!って
テンションアゲアゲで
めちゃ撮った(笑)
着陸してくるときも
お顔が可愛い(笑)
笑ってるみたいに見えるとこが好き!
天草エアラインの「みぞか号」
「みぞか」とは天草の方言で
「可愛い」という意味だという通り
ほんとに可愛い
こうやって単体で見ると
よく分からないかもしれないけど
この飛行機ほんと小さくて
手前のANAの尻尾と比べたら
分かるかな?
こんな感じなもんだから
せっかく空港にいても
大きな飛行機に隠れて見えないことも
多々あって、、、
だからこそ
姿を見つけると
なんかめちゃ嬉しくなります(笑)
座席数も48席のみで
私もこんな小さな飛行機に乗ったのは
みぞか号が初めてだったし
プロペラ機だし
福岡ー天草の近距離だから
とても低空飛行するし
なんかちょっと他の飛行機に乗る感覚とは
全く違う感じだったのを覚えてます
(なかなかのスリルある 笑)
よーく見て!!
両翼のプロペラの部分にもお顔があって
「子みぞかちゃん」になってるの分かる?
私が乗った時は
ちょうどプロペラの横あたりのお席で
窓から子みぞかちゃんのお顔がずっと見えて
イルカと一緒に空を泳いでる感が半端なく
めちゃ楽しかったのを思い出します
機体が小さいから滑走距離も短く
他の飛行機みたいに
こっち(展望デッキ)の方までは来ずに
最初から遠くの方でチャチャっと滑走して
あっという間に飛んじゃうから
目の前にたくさんいる大きな飛行機の方に
気を取られたりしてたら見逃す!
ほんと、、よく見てないと
絶対見逃すから要注意!(爆)
元々小さいのにさらに距離も離れて
消え入りそうになりながら
こんな見えなくなって行ってしまったー
って書いてたら
またこれ乗りたくなったなー
いつかまたみぞかちゃんに乗って
天草行こう
ちなみに、、、
福岡空港・天草空港以外だと
熊本空港と大阪(伊丹)空港で
みぞか号が見られる(運航してる)よ