名古屋続き
ジャーン
THE・もも~(笑)
っていう、、、
ひつまぶしの後のデザートタイムは
天空のカフェとも言われているらしい
こんな眺めの素敵カフェで
名古屋の最後のひとときを~
JRセントラルタワーズの
高島屋51階(最上階)
パノラマサロンにあるこちら
お店のお名前の
カフェ ド シエルとは
フランス語で「空のカフェ」っていう
意味らしい
下から見ると
あのアーチ状のビルの最上階だから
確かにナットク!の景色
そんな窓際カウンター席に座りたいと
ここでもけっこう待ったのですが
なかなかスムーズに捌けず
いつになるか分かんない!ってことで
実際座ったお席は
カウンターではなくテーブル席でしたが
それでもしっかり景色は見えたし
解放感もハンパなくある中で
美味しい時間をまったり~
っていうか、、、
前日のホークス観戦に始まり
がつがつとあちらこちらに
観光にグルメにと奔走したので
ここに座った時にはぐったり~(笑)
まったりと言うよりはぐったり~(笑)
だったけど、、
名古屋最後の時間を過ごすには
ピッタリな場所だった~
よく高いところから景色などを
見下ろすことは良いって聞くけど
ほんとそんな感じに気持ち良かった〜
ケーキは高島屋地下に入ってる
スイーツの名店の中から何種類かが
ピックアップされていて
その中から選べるようになっていて
マークを見ればお分かりでしょうが
アンリ・シャルパンティエの
桃のクレープロール
アンリ・シャルパンティエは
福岡にも大丸と阪急にあるけど
まぁ、、、この景色観ながら食べられる
ってことがここのポイントだよね
さて、、、いろいろ食べたけど
これが名古屋グルメの〆でした!
このカフェタイムの後
帰路につくべく小牧空港に向かいました
※実はこのとき私も
あのバスと全く同じバスに乗って空港に行ったので
道路やバスのことをまだすごーく覚えていて
ニュースを見た時ゾッとしました
乗り物って深く考えずに当たり前に乗って
何事もなく当たり前に着くと思ってるけど
実は何が起きても不思議じゃないんだよね
自分で防げることばかりではないけれど
ただぼんやりと乗るのではなく
いろいろなことを想定しながら乗るだけでも
少しは違うかも!って思ったりしてます