風流よね~ホント 照れ

 


前日の土砂降りが嘘のように

お天気が晴れ上がっていたので

映えてた~ 音譜

 


青空と橋は穏やかに見えるんだけど

実は川の流れは濁流(笑)

 


前日の豪雨は

こういうところに表れるんだよね~ 爆笑


 

もともと桂川の上流は急流だもんね

この濁流を見ながら

保津川下りをした時のこと思い出したよー

 

 

それは7月の梅雨末期の時期で

私たちの乗った船の後の便はもう

欠航になってしまったほどに

 


今考えるとかなりの豪流の時の

保津川下りだった DASH!

水がチャポチャポ船に入って来てた むかっ

 


だけどそれも急流下りの醍醐味なので

(熊本の球磨川下りなんかも同様です)

めちゃくちゃ楽しんだけど



ちょっと今はこの時期だし

そういった「お船」のお話は

このくらいにしとこう チュー


 

そうそう!

渡月橋!!



いつも渡らずに

眺めるだけだったけど

今回はちょっと歩いて渡ってみたよ ウインク

 


お天気良くて空気も美味しくて

本当に気持ち良かった チュー

 


渡り切って、、、、



反対側からの景色も

また違っていいよね~ 音譜



渡った先の方にはあまり行ったことないので

次にまた嵐山に行ったら今度は

松尾大社とか鈴虫寺とか苔寺に行きたい!

って思ってます 照れ



山側の景色 音譜

新緑の季節なので山は緑がキレイだったけど

秋には紅葉の赤い景色がキレイだよね ウインク



からの折り返し〜



また渡って戻りまーす あし



とにかくとにかく

この日はめちゃくちゃお天気良かったので

前日の鬱憤を吹き飛ばすかのように

(って言っても前日は雨なりの遊び方が出来たから

言うほど残念とも思ってないけど 笑)



いたいたー!

保津川下りのお船さん達 照れ



渡月橋を往復した後は

ひたすら散策〜 音譜

 


新緑が本当にキレイで、、、



あちらこちらの

キレイスポットを



キョロキョロと見ながら

パチパチと撮りながら、、、

 


はぁ〜

もしやまた今日も

たくさん歩く予感が!爆笑

ってなったわー(笑)



 〜続く〜