よそ様チームの監督が
題名になっちゃうという(笑)
いいの!いいの!
(ファイターズ戦は私にとっちゃ撮影対象が
昨年までの遥輝→BIGBOSSに変わっただけだよ 笑)
せっかく撮ったから記録~
開幕戦の日
ホークスの練習終わって
私が見た最初のBIGBOSS
どこぞの芸能人かい!っていう風貌が(笑)
だけど似合ってるしカッコいいから
いいんじゃない? 姿に華がある!!
スターだねぇ~(笑)
からの〜
サングラス外して
観客(なんならほとんどがホークスファン 笑)に
(長丘ファイターズの子達もいたからだと思うけどね)
お手振り〜
早くもファンを喜ばせる行動に
みんな一瞬で心掴まれたよね?!
だけどこれって
数々出ていたテレビの印象そのままだから
違和感ないしむしろ想定内というか(笑)
それよりも私が気になったのは
練習時間のグランドでの様子!
出てきてからすぐに向かったのは
ちょうどセンターの位置くらいの場所
ここに一人立って真剣な眼差しで
選手のフリーバッティングを
ひたすらじっと見つめる
ここから見る監督さんって
なかなかいないから
ほぉ〜 そうきたかー って感じだった!
だけど、、、
ただただ見るだけではなく、、、
選手やコーチ
とにかく色んな人に歩み寄り
コミュニケーション取りながら話しかけ
これまた真剣な眼差しで、、、
かと思えば、、、
歩いてグランド移動中は
抜け目なくファンサービス
今度はゲージ裏からまたまた真剣に
選手のバッティングをガン見
(これはどの監督さんもやるので珍しくはない)
かと思えば、、、
ん?何か上が気になりますかー?
からの、、、
選手に大きなポーズ送ったり(笑)
やることが見ていて飽きない
皆さんも既にご存知であろう
開幕セレモニーでは
(↑これについてはまた別にゆっくり書きたい)
ここは福岡ですよー!って
教えてあげたくなるような登場では
完全に主役的振る舞い(爆)
この嬉しそうな顔見たら
はい、もうどうぞ、どうぞ!みたいな
花束贈呈では
感じ良く笑顔で
メンバー表交換では真剣に
話題となった始球式は
なんかそんな気してたけど
やっぱり出てきて(笑)
何やらキャッチャー拓也くんに
コソコソ話してたから
何か企んでる!こりゃまともにやらんぞ!
って思って見てたら
案の定、、、
フジ井上清華アナの投げた球を
バットを振らずに手でキャッチして
せっかく持ってきた真っ赤なバットを持って
ニヒヒなお顔で帰って行った
ふざけすぎ!って言ってる人もいたけど
私は開幕セレモニーも始球式も
めちゃくちゃ楽しませてもらったよ
翌日以降も、、、
やっぱりファンサービスすごくて
撮った写真振り返って見たら
こんな写真ばっかりだった
これってすごいと思う
だからと言って全ての時間を
テレビで見るスターのような振舞いを
しているのでは決してなく
練習とか試合とかは
とても真面目に真剣にやっていて
選手のこともちゃんと考えてるんだなぁ
っていう印象を受けた3試合だったよ
とは言え、、これはしょせん
敵チームファンの私から見た感想であって
熱心なファイターズファンの皆さんはまた
見方が違うのかな?もっと厳しいのかな?
ずーっとホークスファンの私としては
どんなに楽しくても面白くても
どんなにファンサービスしてくれても
勝負ごとはやっぱり勝たないと面白くないし
勝たないと意味がない!とか思っちゃうけど、、、
まだまだあと140試合もあるのだし
昨年は活躍してなかった若い選手が
たくさん出てきているファイターズ
(昨年までと違ってHRがどんどん出てるよね!)
これからどんな試合していくか
楽しみだなぁと思いました
注)もともと好きなチームなのでこんなことも
書けると!さらには福岡の人だしね!笑)
頑張れBIG BOSS
だけどホークス戦のときは
勝たせてもらうよん
(そこは譲れませぬ!笑)
※人というものはどうしても
珍しいものから先に書きたくなるもので、、、(爆)
次はちゃんとホークス話に戻りまーす