先日

食べ納めして来ました えーん



コロナの影響で

この先も集客が見込めないということで

閉店が決まったというニュースを知り



私にとっては

イムズがなくなるって知った時と

同じくらいのショックでした えーん





平和楼と言えば

福岡では知らない人はいない

75年もの歴史がある

老舗中の老舗の中華料理屋さん 音譜



福岡市内にある5店舗すべて

閉店するそうです あせる



福岡市内(天神界隈)で中華と言えば

正直に言うと私は福新楼が一番好きなので

平和楼に度々通ってたわけでもないけど

なくなる!ってなると話は別なわけで、、、



考えることはみんな同じらしく



天神本店前には

開店前からすごい行列 爆笑



予想はしていたものの

こりゃすごい!ってことで

すぐさま作戦変更で



ソラリアプラザ店の方に あし



まぁでも

これまたみんな考えることは同じで(笑)

すぐには入られなかったけれど

少しの待ちで良かったので ウインク



いつにない忙しさだったと思うけど

バタバタ感を出さずに相変わらず

きちんとした丁寧な接客をされる 照れ



ちょっとしたコースもいいかな

って思ったけれど

ランチタイムだしそんな入らなかったし

何よりやっぱり最後こそコレだ!って、、、



海鮮皿うどん 音譜



一見普通の皿うどんに見えるけど

いやいや、、これすごいのよ!

 


大きなエビと大きなイカと大きなホタテが

中からゴロゴロ出てきて

ひゃーっ ラブ ってなるよ グラサン



やっぱり安定のお味だし美味しい 恋の矢

中華は好みだけど平和楼派の人も福岡には

たくさんいるからね ウインク



いつもたっぷり入ったお急須と一緒に

持って来てくれるジャスミンティーが



これまた美味しくて

お料理と本当によく合います 照れ

茶器も立派です 音譜



こんなに美味しい味を

なんとか残していけないものだろうかと

大きなお店ではなくていいから

ここに行けば食べられる!みたいな

そんな場所を作ってもらえないかと



食べるだけの人間は

そんな勝手なことを思ったりするけれど

きっと様々なことを経ての結果だろうから

諦めなくちゃいけないのかな、と えーん

(食べながらなんかウルウルしちゃった汗 )



何も感じないくらい当たり前で

空気みたいな存在だったこの看板が

天神ど真ん中から無くなるのは寂しい えーん



発表から閉店までが意外と短く

営業は今月の27日までだから

あまり日にちないけど

私ももう一回くらい行きたいな〜



気になってる方は是非

行かれてみては?と思います チュー

(もう少し期間が長かったらたくさんの人が何度も

行かれるのにね)爆笑