ステキ ラブ

 


良い感じ ラブ


 

っていう、、、、

先日久しぶりに

良いカフェに出会ったよーん 爆笑



こちらは朝倉にあるタリル珈琲さん 音譜

(昨年オープンしたばかりのまだ新しいお店!

お店の名前には深い意味もあるようなので

気になる方はネット検索してみてねー てへぺろ )

 


一瞬ここは倉庫か?的な入口(笑)爆笑

 


だけどちゃんと足元に

OPENの文字 グラサン


 

倉庫か?事務所か?みたいな階段(笑)を

上がって2階に着くと

 


お!!

なんかイイ感じかも!!

そしてワクワクで扉を開くと



ほぉ~

中に入っても建物はやっぱり倉庫風

っていう、、、(笑)爆笑

 


だけどあちらこちらに

おしゃれポイントがあり素敵 音譜



こういうところこそ逆に

今風のカフェなのかも〜 爆笑



この日の行先を糸島と筑後で迷って(笑)

糸島を却下してこちらにしたのは

風がめちゃくちゃ強かったから DASH!

っていう、、、何じゃそりゃ!な理由(爆)



いや、だって、糸島は海そばだから

強風の日には強風倍増だから

いろいろと鬱陶しいよねー(笑)

ならばそんな日は内陸へ!って(笑)爆笑

 


話それましたが、、、

本とかSNSで見かけて

ずっと気になっていたこちらのカフェ



これを食べる気マンマンだった

ホットドックプレート(セット)音譜

(こちらの看板メニューだよ)

 


ホットドッグのウインナー(←鹿児島産)

サラダの野菜とパンも(←地元朝倉産)

こだわり抜いた食材なので



これ本当に

めちゃくちゃ美味しかった ラブ

ペロリとたいらげたよ(笑)ラブ



セットの

デザート&コーヒーなんだけど、、、

(↑この日は金柑のゼリーでした!)

 


そもそもこちら

お店の名前からして絶対

コーヒーがウリなはず!という

期待を見事に上回るほどに、、、



本当に大げさではなく

私はここ数年の中で一番の

コーヒーだと思った !!



一口飲んでもう

えー?何これ、めちゃ美味しい ラブ

ってなりました 爆笑

(今書きながら思い出してもやっぱり忘れられない恋の矢



こちらは

ジンジャーケーキとコーヒー 音譜

(↑これもとても美味しいらしい!)



広い店内に席数も少なくゆとりあるの空間と

笑顔が素敵な優しい対応の店員さん

(ご夫婦かな?)がさらに居心地を

良くしてくれるのでゆっくり過ごせます 照れ



唯一残念ポイントを挙げるとしたら

開放感抜群の広くて大きな窓から見える景色が

近くの民家っていうくらい?(笑)



はぁ〜

このカフェが近所にあったら

行きつけにしてしょっちゅう通いたい 爆笑



ちなみに、、、

そのめちゃくちゃ美味しいコーヒーは



お豆もドリップタイプも販売されていて

買うことが出来ます ウインク

(でも淹れ方もお上手だから美味しかったと思うので

お家で再現出来るかはナゾ 笑)



カフェのロゴマークのオリジナルグッズも

可愛いものが色々売ってたよー 照れ

(コーヒーもグッズもオンラインショップあるみたい)



んでもって、、、

わざわざせっかくここまで来て

ここだけで帰るわけもなく(笑)

ついでに行ったあそこやここはまた今度 てへぺろ