少し前に 音譜



ゴッホ展と同じく

これも行きたいと思っていたものでした おねがい



昨夏に北九州市立美術館に観に行った

フィンランドデザイン展と

被るかなぁと思ったけど

もし被ってたとしてもまた観たい!爆笑



せっかく福岡市博物館に来たんだしね!

ってことで、、、 照れ



フィンレイソンと言えば!の



おなじみの柄の原画から

生地の見本まで



たくさんの作品が展示してあり

(最初の方の一部を除いて撮影OKでした)



さすが!!

フィンランド最古の

テキスタイルブランド グッド!





いろいろなデザインの原画や

生地見本がたくさん展示されていて




どれもとても素敵だったし

明るくてカラフルな色味が好きな私には

好みのものもたくさんありました ウインク



2020年に200周年を迎えた

老舗ブランドだけど



昔のデザインを今見ても

全然違和感ないし



時代と共に変化してきた

今風なデザインもちゃんと

それもそれで素敵だったり可愛かったり 照れ




大半が撮影OKだったので

自分が好きなのを見つけながら

撮るのも楽しかったー 照れ



そして、、

何が良かったって

ゴッホ展とは違って人が少なくて(笑)



↑終始こんな感じで

人がいない空間もあちらこちらにあり

観る側としてはこの上なく贅沢に

本当にゆーっくりと堪能出来ました〜 照れ



会場出口手前には

これらの生地をまとった

枕のようなクッションのようなものが

一面に壁に貼り付けられていて



こういう感じになってると

商品になったときのイメージがしやすくて

いいなぁと思いました ウインク



マリメッコなんかもそうだけど

フィンランドのテキスタイルデザインは

やっぱり斬新だし基本的に明るくて

元気なものが多いから好き ウインク