さぁ、、、

今回よりまた

通常内容ブログに戻りまーす ウインク



昨年末の

私の締めのイベントは



これでしたー ウインク

(またかい!ってツッコミ入りそう 笑)



どんなことして

一年を終わろうかと思いつつ

絶対楽しいことがいいナ!ってとこで

あーっ!今年はこれかなー!って(笑)照れ

(せっかく福岡にネコさん達がいる年末年始だもん)



そして、、、

今回は敢えての2階席を選びました ウインク



前回が前すぎて(←贅沢な!笑)

もちろんそれが悪いわけなく

よーく見えるし当然それが一番良いのヨ ウインク



それぞれのネコさんのお顔や表情も

見えすぎるくらい見えるし

細かい動きもよく分かるんだけど



CATSの見どころの大半を占める

ダンスシーンをひとりひとりではなく

フォーメーション的に見たい場合

少し引き気味の方が良いので



今回はそんな感じの鑑賞テーマにして

がっつりと全体を見渡したくて 目



思いは叶い

また違った楽しみ方が出来ました 照れ

(っていうか、、以前から書いてる通り

私のCATS歴たるやすごいのでもう今まで四方八方

色んなところから観てはいるのだけどね)



で、、、

観る時の自分の状態にもよるんだろうけど

今回の中身の感想としては

もちろん全部良いんだけど特に、、、



マキャヴィティの歌とダンスをする

ディミータとボンバルリーナが

今回なんかとても良かったなー 音譜

(とっても引き込まれました)



スキンブルシャンクスの

列車の完成型も途中のダンスも

いつもと違う部分を良いと思ったのは

少し上の角度から観たからかなぁ?



などなどの他に、、、

今回は前回と役者さんがごっそり変わってて

(キャスト25人中20人くらい違った!)

だからまた違う雰囲気を感じたのかな?



あと相変わらず

ジェリーロラム(←グリドルボーンと二役)

好きだなぁ!(役者さんは前回の方が好きだけど)

私がCATSする時は(するつもりなのか?爆)

絶対この役がやりたい チュー



そして、、、

上から観ても下から観ても

前から観ても遠くから観ても



お席の場所関係なく毎回必ず思うのは

やっぱり「ジェリクル舞踏会」は圧巻だ!

っていうこと ラブ



これは全く同じものでいいから

後半にも1回やってほしいんだよね!

(要するに劇中で計2回やってほしいってことネ)



もしくはオープニングの

ジェリクルソングでも良いのだけど

これもオープニングだから結局前半で



前半に圧巻二つ観て休憩時間中に

もう「今日の楽しみ終わった感」みたいな

気持ちになるのがなんか寂しくて(笑)

ラストにもう一回あったらいいなーって 爆笑


って、、、、

なかなか自分勝手なこと

いろいろ書いてますなぁ(笑)



観たことない人には通じないような

マニアックなことばかり

ここに書いても仕方ないから

このくらいにしておこう(笑)爆笑



とうとう4月17日が福岡の千秋楽なので

それまでにあと2回は行きたいかなー ニヤリ

(ちなみに福岡の後は名古屋で7月に開幕するよん)



ってことで、、、

明日からいよいよ仕事始め 音譜

(とりあえず3日行けばまた3連休という

長い休み明けには有難いカレンダーだ!笑)



今年もまた

仕事も遊びも手を抜かず

どちらも100%で頑張りまーす 照れ