グスクで沖縄そばのランチを食べた後
まんまと素直に帰るわけもなく(笑)
お気に入りの
素敵エリアを通過しながら
ホント
どこも絵になるなぁ...
と思いながらの、、、、、
ん?おや?
まだ何か食べるつもりなのかい?
みたいな画(笑)
そうそう!
さっきのはあくまでご飯(ランチ)なので
これからデザートを
ちょうど1年前の同じ頃に
ここでアフタヌーンティーを頂いたので
今回はアフタヌーンティーではない
お茶をしたいなぁ、、と
グスク(メインダイニング)の方も
すごくステキなんだけど
こちらはもっと寛げる空間というか
ソファ席も多くゆっくりと
お茶を飲むことが出来る雰囲気です
夜はラウンジになるから
そういう造りだよね
グスクでランチを食べている時も
こちらに移動してからも
まだ空は雨模様だったので
なんかもう外に出るのは諦めてて
逆にゆっくり出来たのだよね〜
沖縄って雨でも絶望を感じる必要はなくて
梅雨の時期でなければ雨予報でも
ずーっと一日中降り続くなんてことは
ほとんどないので
止み間を待ちながら上手に動けば
傘を開くことなく遊ぶことが出来ます
最近はその要領も良くなったので(笑)
(実際一度も傘を使ってません)
天気予報は全く気にせず
アフタヌーンティーの時は
大好きなTWGの紅茶だったので
今回はコーヒーにしたけれど
コーヒーもめちゃくちゃ美味しかった
そして!!
来たーっ
なんかもうショーケースを見た時から
これ!って秒で決めてたので(笑)
メニューもろくに見てなかったんだけど
このモンブラン
サイズも全然大きいわけじゃないんだけど
実は一個千円くらいだったようだと
後で知る!の巻
だけど冷静に考えたら
リッツだから全然あり得る話だし何より
もう最強に美味しかったので
ナットクナットク
(まさかここのコーヒーが500円なわけもないのだから
ケーキとコーヒーとサービス料でグスクでのランチ代と
たいして変わりなくなった!というのは小文字で
書いとこう 笑 )
そうそう!
さらにこのモンブラン、、、
大きな栗が真ん中にドーンと
そして何より、、、
クリームや生地との絶妙なバランスが
本当に本当に美味しかったよー
そんな感じで
ここでまったりと過ごしていたら
雨が上がり青空がちらほら見え始めた
そうよ、、そうそう!
こうなるのを待っていたのよ!
計算通りです
ってことで、、、
リッツさんさようなら〜
また来ますね〜
って、、
おいとまして、、、
ここから少し前に書いた「ビオスの丘」へ
向かったのでした〜
(時系列じゃないから順番バラバラですみません )