これも少し前の
4連休中のお話
これを観に
こちらへ
先日の相田みつを展と言い
プロ野球がお休みだからって
そっち系に走る?って感じだけど(笑)
相変わらず美術館とか博物館とか
芸術系はほんとに疎い私
私にとって最も足りない部分だなぁと
本当にいつも自分でも自覚があって
だから誘われたり
自分でも少しでも興味あるもののときには
行くようにしていて「学ぼう!」と
いつも思っていたりするのです
(さすがに全く興味がないものには行かないけどね 笑)
北九州市立美術館って
素晴らしい建築の美術館
なんだよねー
ずっと知ってはいたけれど
実は初めて行って生で見て
やっぱり素晴らしい!って思いました
特別展がなかったとしても
この建物と常設展とかだけでも
けっこう見応えあるかもー!って感じにね~
最近の中では
長崎県立美術館の次に
気に入ったかも!な建築
あと、、この眺望
(さすが北九州!な工業地帯や海まで)
そして今回の特別展
フィンランドのデザインは
前からとても興味あったし好みでもあるので
観るの楽しかったです
↑こういうのしか撮影OKじゃないので
(しかもこれ撮るのめちゃくちゃ難しい飾り方で
あーでもないこーでもないと悩んだよねー笑)
フィンランドのテキスタイルは
柄とか色が斬新で
明るく元気なものが多いから好き
撮ってOKだったこの↑中には
私好みのデザインはないんだけど
会場の中にはたくさん好きなのありました
フィンランドと言えば
あのマリメッコとかもそうだよね!
あんな感じの好きです
あとフィンランドで忘れてはならない
可愛い(笑)
あくまでデザイン展で
ムーミン展ではないので
ムーミンについては紹介程度だったけど
あちこちにミィがいたりして
紹介の年表に




同じ福岡でも
筑後の方は好きでよく行くんだけど
北九州ってなかなか行かないんだよねー!
だから今回かなり新鮮でした〜