日時指定のチケットを持っていたので

先日ささっと直行直帰で 音譜



そう!!

何を隠そうわたくしめ

ミイラはめちゃくちゃ興味あって(笑)



ふだん頻繁に博物館や美術館など

行く方ではないのだけど

これは絶対行きたいと思ってたやつ べーっだ!



少し久々かな?の福岡市博物館は

今は人数制限など感染予防対策をした上で

特別展のみをやっているので



常設展やその他の展示室

カフェなどはすべて閉まっていて

特別展だけが観られる状況です 音譜

(閑散としてるけどそれでいいと思う)



そうそう!

で、、今回のミイラさん達は

なかなか見応えあって

世界中から42体も集まってます DASH!



自然にミイラになったものから

人工的に作られたものまで

それはそれは様々で意味も様々で



よく古代エジプト展とかで来るような

きらびやかな棺に入ったような

ミイラとかではなく(それもあったけど)

なんか今回リアルなものが多かったなぁ ショック!



ミイラというと

よその国のものっていうイメージが強いけど

実は日本にも数は少ないけど

存在していたりするのでさらに興味深い 目



展示会場に入る手前にある

グッズ売り場で見たこれ↓



何?このお顔!って

だけど可愛く見えたから

ミイラとは言えグッズだからちょっと

可愛く作られてるのだろうと思ってたら



実際中に入ったら

これと全く同じお顔の絵のものがあって

ひゃーん 叫び

これ普通に「ミイラ包み」だった ショック!



ちなみに↑これです(笑)

(パンフレットより)

リアルだよねー ショック!



でもグッズショップは

いろいろ品ぞろえも多くて

見るだけでも楽しくて



ガチャガチャなんかもある(笑)

(ちなみにこの中に入ってる4種類のミイラ

全部本物が展示開場にあります)



展示会場の外に

一応フォトコーナーがひとつあって



この棺の中に入って写真撮ることが出来る

お決まりのパターン(笑)

もちろんまんまと迷わず入って

それらしく撮られる私(爆)楽しすぎた 音譜

(そのお写真は貼らないよーん べーっだ! )



ちなみに、、、

ちょうどこの会場に入る直前くらいに

ホークスのインスタライブ(練習の様子)が

始まって、、、



私は今からミイラだから見られないー 汗

ってなったし、、あれ?本当なら私は今日

そっち(PayPayドーム)に行ってるはず

だったんじゃね? って、、、しょぼん



せっかく忘れていたことを思い出して

ドームと博物館めちゃくちゃ近いのに

こっちにいなきゃいけない現実

なんとも悔しくて改めてコロナを憎んだワ むかっ



また話それましたー あせる

だけどミイラは面白かった!

勉強になった!見応えあった !だから良し グッド!



私もいつか死んで

もしミイラにしてもらったら、、、

(ミイラになるつもりなの?爆)

こうやって博物館とか美術館で展示されて

後世の人々から興味津々に見られるのかな〜



とか、、、、

そんなすっ飛んだことまで考えた

この日でありました(爆)にひひ

(ミイラ展は6/27まで福岡市博物館で!)