
焼き杉の外壁と
長い庇の屋根
このステキな雰囲気
伝わるかしらん
このオシャレ感
あの隈研吾さんの設計・建築だと知ったら
ナットク出来るでしょ?っていう、、、
COMICO ART MUSEUM YUFUIN
(コミコアートミュージアムユフイン)
少し前から
もし次に湯布院に行ったときは
絶対行きたいと思ってたところ
完全予約制で
本当ならばガイドさん付きで
見てまわる美術館なんだけど
今はコロナの影響で
ガイドツアーはやってないので
自分達でそれぞれ見てまわります
外観同様
建物の中もめちゃくちゃ素敵
というかカッコいいというか
なんだけど、、、、
このときは
村上隆さんの絵とか
とても可愛い
杉本博司さんの幻想的な
海のお写真などなど、、、
この場所をちょっと引いた感じで写すと
こんな感じに
この空間そのものがもう作品みたいに
とてもオシャレなので
絵だけでなく建物の造りとかも楽しめる
絵画や写真などの作品は
ほんとに数枚しかないので
はっきり言ってすぐ観終わっちゃう
私みたいにアートや美術に
いまいち疎い人でも(笑)
飽きる前に楽しいまま終わるところが
とても魅力的だと思う
そして2階に上がり
館内入ると正面に
わぁ!!ってなる景色が目に飛び込んできて
こういうの見るとすぐ近づきたくなる私は
一目散に扉を開けて外へ(笑)
大きい(笑)
可愛い(笑)
お尻なんかも(爆)
(こっち側からパチパチやってんの
私くらいだったけど)
この犬さん
ご存知の方もいるかも!!
奈良美智さんのこの絵本の
犬さんなんだよね
由布岳の麓の背景がまた
いい感じだから
きっとお天気が良い日なら
もっと映えると思うよー
ここに座って
展示してあるアートブックなんかを
自由に見ることが出来るし
セルフだけどお茶なんかも出来たり
わりと流動的になりやすい旅の行程で
時間が拘束されてしまう予約制って
ちょっとなんか動きづらいなぁって
最初はちょっと面倒だったけど
※ なので当日の朝に黒川温泉から
予約したけどこの日はすんなり取れました!
が、、GWとかこの先は取りにくいかも
だけど行ってみると
この予約制が逆に良くて
本当に少人数で(この時間の部は5人だった)
最初から最後まで他の人は入って来ないし
この素敵な空間を
かなり独り占め状態でゆっくり観られて
心地良いまま終わった感じ
