続き 音譜


写真で見るよりも実際は

もっと壮大で素晴らしい景色だし

お天気良ければ向こうに

阿蘇山も見えるんだけどこの日は雲が 汗



やっぱり冬は

木々や葉っぱの色の影響で

全体的に茶色でいまいちだから

私は断然春から夏をオススメする べーっだ!



この茶系の色が全てグリーンになるよ!

っていうか、、もうそろそろ今頃は

かなりグリーンの景色なはず グッド!



そんな絶景を観ながら走ることのできる

九州の人はよく知ってる道路



やまなみハイウェイは

阿蘇やくじゅうを通ってる

景色の美しいドライブウェイ グッド!



黒川温泉に泊まった翌日は

この道をひたすらドライブ 音譜



くじゅう連山の

ど真ん中を通るこの道

ドライブには最適なんだけど



本来なら

2月にこんな道絶対通られない!!

ってくらいに冬は積雪とか凍結とかする道 あせる

(一番高い辺りはくじゅうの牧ノ戸峠で標高

1,300mくらいあります)



だけどこの日はとっても暖かかったので

山越え大丈夫だね!ってことで

ぐんぐんと、、、、音譜



そして

目的地にもう少しで着く!

って時になって



一面の霧景色 ショック!

前がなかなか見えづらくなっていく〜(笑)

が、、、驚くなかれ!!

これもこの辺りあるある!なこと グッド!



そんな思いもしながら

着いたのは、、、



はぁ〜

ここもお天気どんよりで景色いまいち

ほんとはキレイな湖なんだけどなぁ あせる

 


っていう、、、

もうお分かりの方もたくさんいるかと、、



ってことで、、、、(笑)



別にこの湖がお目当てだったのではなく

今回はあそことここと、、、って

ピンポイントで目的あったので

そういうとこだけ回ってきたよー ニコニコ



相変わらずモタモタして早く書かないから
今や季節はすっかり春ですが
行ったのはもう2か月前 ショック!
(時が過ぎるのが早すぎてビックリ むかっ )
そんな続きはまた次回 音譜