③の続き 音譜



櫛田神社のお参りが終わって

腹ごしらえに行ったのは



こちら 音譜



福岡の人は皆知ってるお店だと思うけど

ここのうどん私めちゃくちゃ好きで

私の好きな博多うどんの

ベスト3に入ると言ってもいいくらい!!



なのに、、、

多分ブログに書くのは初めて ショック!

なぜ今まで書いてないかって?



理由は簡単!!

こちらのお店「撮影禁止」なので

お写真が撮られないの~(沈)汗



これはブログや

インスタをやってる人にとっちゃ

なかなかの致命傷じゃない?(笑)



美味しいよ!って書いておいて

お写真がないのって説得力ないし

文字だけで表現できるほど

私そんな達人じゃない!(笑)にひひ



ってことで

なんとなく、、、

行っても書かないというか書けないというか

だったのですが

 


今回は「初詣をお散歩風に書きます!」

って豪語しちゃったから

寄ったところは書いていかないと

前後とのつじつまが合わなくなるー あせる



で、ネットいろいろ見てたら

お店とうどんの画像が

ないこともなかったので

どなかのお写真をお借りしました DASH!

(っていうか皆なぜにお写真あると?)



ごぼう天うどん 音譜
見た目は普通に博多うどんの感じです


おネギは好みで
入れても入れなくてもいいんだけど
私はネギ多めが好きだからたくさん DASH!
(このお写真の人くらい私も入れる!)


麺やスープより
ネギが早々になくなってきていた私に
お店のおばちゃんが「入れようか?」
って横からドサッとネギ補充アリ(笑)にひひ


本当に

これぞ博多うどん!

これぞごぼう天うどん!って感じに

素朴な味だけどとても美味しいです べーっだ!



ただ、、、



↑この通り
小さく狭い幅の角っこの立地にあるので
「角のうどん」が博多弁で濁って
「かろのうろん」になった!
ということなので、、、、



店内がとても狭い
(これも何故か写真あったぞ!目 )


まぁうどん屋さんだから
あまりお喋りしながらは食べないし
長居もしないけどそれでも
全く気にならない!ってこともなかったから



少しでも気になる人は

もう少しコロナが落ち着いてからの方が

安心していただけるかも べーっだ!


だけど絶対オススメ!

ラーメンと一緒で

うどんも好みの世界だけど

ここは是非是非!なお店 べーっだ!



ってことで〜

腹ごしらえ(ランチ)終了したら

またまた次なる場所へ歩く歩く〜(続く) 音譜