とっても可愛い~ ラブラブ!

めちゃくちゃ映えてる〜!

ってなったやつ(笑)



だいぶ前だけど

頂いたお土産なんだけど



開く前はこんな感じだから

ん?これは何だろ?

商品券入ってる?みたいな(笑)

温泉の湯セット?みたいな(爆)にひひ



って思って開けると



わぁ~ ラブラブ! ってなって(笑)

お茶のティーバックセットだったー!!



鹿児島のお茶だから

「サツマルシェ」なんてこれまた

名前もオシャレ~ 音譜



中身は全種類味が違う

ティーバック入りのお茶で

ちょっと変わったものもあって



ゆず緑茶
桜島小みかん茶


かごしま知覧茶
ほうじ茶


などなど、、、
鹿児島ならではのものも多い グッド!


抹茶入り緑茶
かごしま紅茶


そうそう、そうなんだよねー
お茶と言えば
つい先日書いた佐賀の嬉野茶とか
福岡の八女茶とかどれもとても有名だし
これまでさんざん書いて来たけど


そんなところとは比べものにならないくらい
鹿児島のお茶は断トツなんだよね〜
(あくまで生産量においてですが、、)


1位の静岡を抜くのももう
時間の問題なんだって!!
確かに鹿児島に行くとあちこちで
お茶畑の光景とよく遭遇します 目


注目すべきは
トップ10に九州がたくさん DASH!
普段は意識してなかったけど
改めて思い返してみると
あーそうかも!って思いあたるよ ニコニコ


とにもかくにも
サツマルシェ
どれもとっても美味しかった グッド!


こういうお土産は
お茶好きには本当に嬉しいよね
お酒類とかも嬉しいけどサ(笑)
お茶だとお家だけでなく
仕事中でも飲めるから にひひ