ここはやっぱり

何と言ってもこの

圧巻のビジュアルかなぁ?



御船山楽園で紅葉を鑑賞した後

(嬉野で湯豆腐食べる前)

日本三大稲荷として有名な



祐徳稲荷神社へ 音譜



子どもの頃に一回と

大人になってから一回行ったけど

もう忘れかけてるくらい前なので(笑)



御船山楽園のある武雄から

そう遠くないしせっかくだし

というわけで、、、、



神社の中でも私お稲荷さんは好きで

「これからも頑張って稼ぐぞーっ!

だから宜しく頼むね神様!」

って思いながらいつもお参りします(笑)



はぁはぁなりながら

なかなか疲れる階段を登って、、、

(ただの運動不足だな)



そうそう!!

この神社タイ人に人気なんだって!!

以前タイの映画やドラマのロケ地に

なったりしたこともあり

タイからの観光客がすごいと話題だったけど



コロナ禍になってしまい

残念ながら今はすっかり

海外の旅人さんはいないから



でもだからこそ今!

きっと少なくていいはず!

って思って行ったんだけど

(日本人はこんな時に行っとかなきゃね)



そこそこ参拝客はいたけれど

それでも日本人だけだし

ゆっくりとしっかり見ることが

できました~ ニコニコ



天井が鷹みたいな模様だったので

ちょうど日本シリーズ始まる日だったし

思いっきり反応してしまった(笑)にひひ



ホークスが日本一になりますように

ってこともお祈りしました

(ここはお稲荷さんやっちゅーねん 笑)

でも叶ったから良し グッド!



さっきいたところを見下ろし


なかなかの田舎さ加減だけど
それもまた良し べーっだ!


参道なんかはちょっとさびれていて

閉まってるお店があったりと

太宰府天満宮みたいな賑わいを

期待して行くと大きく裏切られるけど(笑)



久しぶりすぎて

記憶が薄れつつある私としては

何もかもが新鮮で楽しかった~ ニコニコ



ビジュアル的にも

映えるような圧巻な神社さんなので

なかなかオススメだよー!!



反転してる「馬」の文字

ここの言い伝えで

「うまくいく」ってことらしいから



しっかり祈願 べーっだ!