明日からまたあと少しの間
野球漬けになっちゃうから
合間をぬって旅ログも進めたく 

@202011
沖縄続き 

先付でいきなり出てきた
ジーマーミ豆腐が美味しすぎたー
これも
しっかり秋の食材で
そんなとっても美味しかった
ブセナテラスでの夕食は
今まで行ったことないレストランにしよ!
ってことで、、、
今回は和食のお店にしました~
中はしっとりと
落ち着いた和の雰囲気で
ここが洋な感じのリゾートホテルだと
いうことを一瞬忘れてしまう感じ
普段は和食好きですが
沖縄では和食って意外といつも
選ばないというか、、、
だからこういう感じなのは
久しぶりだったな~
だけどいかにも沖縄料理!って感じではなく
どちらかというと割と正統派な
和食のコースで
何を食べても
安定のお味で美味しかったです
ちゃんと大好きな
もずくもあったし大満足 
デザートまで

お酒も進んでトークも弾んでいたら
お料理を運んでくれるお兄さんが
博多弁が好きだ!と言ってくれて(笑)
Go Toの影響もあってずっと
ブセナテラスに泊まりに来る人は
意外と地元沖縄の人が多かったそうで
違うところから来てくれる人が
新鮮だという感じで話してくれたけど
いえいえこちらこそ
withコロナだけど
大好きホテルに泊まりに来られて嬉しいわ~
って感じでした
デザートまで
これめちゃくちゃ美味しかったよー 

(特に右側はパイナップルと
ドラゴンフルーツをさんぴん茶のジュレと
あずきで和えてあるみつ豆みたいな感じ)
それから
クラフトビール「ブセナゴールド」

いわゆる地ビールな感じで
フルーティーで美味しかったけど
私としてはオリオンビールの生の方が
好みかな〜 

そうそう!!
レストラン入口すぐの消毒液
お花の形にしてあって
なんかこういうのいいな〜って 

手指消毒を絶対しなくちゃ!と
ピリピリしてる心が一瞬柔らかくなって
笑顔になったよ 
