他に書きたいことも渋滞中なのですが

冷めないうちに記録しておきたいので

ホークス話の連投で失礼します(笑)にひひ



今年のユニフォームは



S15(サァイコー!)イエロー2020  音譜



そして私は、、、

もちろん今年も迷わず



後ろはこれで べーっだ!

(ちなみにユニフォームは皆もらえるけど

後ろにこうやって文字を入れる場合は

別途費用がかかりますが私は毎年入れてます)



鷹の祭典 2020年

今年はお客さんが満員入られないから

いまいち迫力に欠けるけど

(9/19からは2万人入れるそうなので

行きたかった人はほんと良かったね)



こうやって人がいないお席には丁寧に

紐でしっかりくくり付けてあったけどこれ

大変な作業だよねーという方々のおかげで



球場がしっかり黄色に染まっていて

それらしくなっていたと思います グッド!



もちろん選手も黄色!!

(円陣のお写真撮りながら

ギータ足長-い!っていつも思うけど今回も

またまた感心 ラブラブ! ←要らないくだり?)



そして、、、

私の何列か前の席にいるオッサンが

今日は目がチカチカする!と言っていて

辺り一同爆笑しちゃったこの黄色の他に

(思ったよりビビッドな黄色だよね)



青い部分も意味があって

今年は THANKS HEROES もテーマで

医療従事者の皆さまへの感謝の思いも

含まれています 音譜



レプリカユニの他に

このタオルも入場時にもらいました

(色んな場面でこれを掲げます)



試合前にはこれについての

ちょっとした簡単な式っぽいものもあり

選手もお客さんも厳かな雰囲気に・・



とは言え、、、
鷹の祭典は毎年恒例の
いわゆるひとつのお祭り DASH!


なのでこのシーズンは

福岡の街もそれ一色に染まるので

例えば、、、



見てーーー!

西鉄天神駅のコンコース階段

今こうなってるよ!!

(奇跡的にほぼ人が写りこまずに撮れたー)



バスの運ちゃんからタクシーの運転手さん

お店の店員さんまで福岡中の働くヒトが

みーんなこのユニ着てたりします(笑)にひひ

(これ毎年書いてるか)



ドーム前のケンタなんて



カーネルおじさんが着てるから!!



ゲートやコンコースも 音譜

タカガールデーではピンクだった
ホークスビジョンもイエロー三昧 DASH!


鷹の祭典2020限定ドリンクの
パインが乗ったイエローソーダ飲んだり 音譜
(味普通 笑)にひひ


私が行った日は

ギータもたくさんヒット打ち

何度も何度も塁に出ていたし

チームも見事勝利をおさめまして



とても楽しい観戦となりました ニコニコ


なんだかまだ続きや補足も
いっぱい書きたいんだけど
いつものごとく写真貼付枚数も限界なので
また後日に ニコニコ


この週末の福岡の試合の前は仙台で
明日からは札幌で、、、ってホント
効率的な移動スケジュール考えてあげてよむかっ
って、、、、、


選手の疲労を心配もするけど、、、
(どこのチームも一緒か、、、でも
福岡と北海道のチームは特に大変よね)
明日からも頑張れホークス クラッカー クラッカー クラッカー