少し前に福岡のブロガーさんが
何人か書いてあったのを見ていて
わぁ!見てみたいよねー!ってことで
昨日行ってみたら、、、
お花がこれに変わってたよ 

(少し前は紫陽花だったんだよね)
「HANA TEMIZU」(花手水)って響き
なんか素敵 

っていうこちらも
ちょいちょいブログにも登場しますが
手水舎のお花アートが見たかったのと
年中いつ行っても混み合うここが
今はとても人が少ないってことだったので
こんなに人が写り込まないなんて 

人が少ないのは
本当にゆっくりのんびりと歩けるから
とても良い(今がチャンスよ)って思うけど
御神牛のここに誰も並んでない
とか

なんだかここが賑やかじゃないのは
似合わないというか
これはこれで違和感かも 

キレイ 

いい感じにすごくキレイだったんだけど
お願いごと見てたら
っていう
なかなか個性的なものから
ホントそうだよね 

だけどそれより
もっと私が共感してやまなかったのは
分かるー!めちゃくちゃ分かる!!
この切なる想い
私も一緒よ〜 

コロナ禍になる前とは少し変わって
私もしっかりと手を合わせてきたよ 

そして、、、
また引いてみたおみくじ 

(この時期は紫陽花なんかのイメージかな?
梅の季節はピンクだったり様々だよ)
まぁ太宰府天満宮は
わりと大吉率高いと思うんだけど
それでもやっぱり出ると嬉しいよ 

特に今みたいに
なかなか良いニュースがない時には
こういうのだけでも良いと
なんか励みになるし希望になるよね 
