土曜日の夜
「天才!志村どうぶつ園」を
見ていたら、、、、
志村園長とパンくんがお茶してた場所が
わーっ!あそこだー!
ってなりまして、、、
こちら
きゃっ!これはこれは
私の書き漏れカメラロールの中に
残ったままの写真を
やっと使える時が来たかもー!って(笑)
(消さなくて良かった )
日本で1番最初にできた
西洋料理のお店ってことで
長崎のグラバー園の中にある喫茶室で
とにかくレトロで素敵な雰囲気の
喫茶室なのです
2年くらい前かも(どんだけ前よ!笑)
確か長崎帆船まつりの時に
ついでにグラバー園も行って
その時にここで休憩タイムをしたのだけど
帆船のこととかグラバー園のこととか
いつもみたいにひとつひとつ
だらだらと書いてたら(笑)
このお店を書くタイミング逃して
そのままずっとカメラロールに残ってた!
っていうよくやっちゃうパターン
カステラ食べてジュース飲んでたけど
私が行ったときは
歩き疲れてめちゃくちゃ喉渇いて入ったので
くぃーっと飲みました(笑)

とても美味しかったです 

外が気になるパンくんは
カステラを食べては窓から外を覗き
を繰り返してて可愛かった 

(園長いなくなって寂しいよね
)

グラバー園に行ったらこちらで休憩
オススメですよん 

志村どうぶつ園のおかげで
私のカメラロールのお蔵入り寸前の写真が
またひとつ消されずに済みました 

パンくんにも
久しぶりに会いたくなった!
カドリードミニオン行きたい!
→だからやっぱり阿蘇に行きたい!!
早くそんな日が来ますように・・・
