毎年わざわざ

キャンプまで観に行って

いかにも熱心なファンに見えるかもだけど

(確かにそうだけど 笑)



宮崎に行く目的すべてが

ホークスってわけでもなくって(笑)



いやー、、、もうこれが

たまらなく美味しいのだよー ラブラブ!



っていう、、、あはは(笑)

宮崎グルメはホントに最高 グッド!

(毎年同じこと書いてしつこいけど)

これもあるから行く!ってとこもある!にひひ



↑今年もまたここにしました 音譜

(2年連続3回目)←何かの優勝か?笑



地鶏の美味しいお店は

他にもたくさんあって

今まで毎年お店を変えながら

いろんなところ行ってたんだけど



一番目的の地鶏の炭火焼き

(地頭鶏~じどっこ)のもも焼きの味と

柔らかさがここが一番好みなのと



あとはサイドメニューが

充実していて美味しい

っていうところなど総合的にみて、、、



乾杯~ 音譜



有名な人気店なので

早い時期からの予約必須です

(キャンプ月の2月は特に予約取りづらいよ)



まず

普通にこういうのも美味しくて



見た目普通の揚げだし豆腐も

鶏のお出汁で作ってあるので

すごくすごく美味しいのです グッド!



主役の地頭鶏の炭火焼きは

ももとむねのブレンドセットで

(柚子胡椒をしっかりつけて食べるのが

美味しさのコツ)べーっだ!



これを食べながら

お酒を飲みながら

ここではいつもホークス談義(笑)



この先いつか

マッチがいなくなった(引退)後のホークス

ヤバいよねーとか、、

(↑チームの雰囲気的な意味)


周東くんは今年はもう

足だけじゃダメよねーとか、、

(盗塁王はやっぱり遥輝にまた獲って

ほしいと思いながら話す私の矛盾 笑)にひひ



バレンティン入って

外野のレギュラー争いが恐ろしい

(ギータと晃は固定したい→グラシアルも

絶対必要→バレンティンはどこ?→もし

バヤシが超復活したらどうすると?等々)



つくねも美味しい 音譜


そしてそして!!
このお店での〆めの


地頭鶏ラーメン 音譜


これがもうめちゃくちゃ美味しくて!
鶏のお出汁のスープにちぢれ麺の
とてもあっさりなお味なので
あまりラーメンっぽくなくて
お口直し的にスルスルと入るんです グッド!


宮崎で
昼間はホークスのキャンプだけど
夜はニシタチで飲み&グルメするのが
毎年の楽しみでもあります べーっだ!


あ!そう言えば、、、


今日ホークスもやっと発表しました!


よそのチームがわりと早いうちから
続々と発表する中
ホークスはなかなかアナウンスしないから
どうするつもりなんだろう?
対応遅いなぁ、、って思ってたので


選手もファンもこれからは
お互いに気をつけなければならないよね!
ファンサだけでなくこれから試合始まるし


ホークスは特に、、、


↑これも絶対!だよね DASH!