糸島の続き
牡蠣小屋で焼きガキを堪能した後
ジャーーン
はぁ~なんだか
毎年同じ流れですみません(笑)
ここは岐志漁港から近いので
牡蠣のお口直し的な感覚で
ついでに行こ!!
ってなっちゃうんだよねー
別名 工房とったん
とも言うように
本当に糸島半島の突端の一部で
海のすぐ横

こんな塩田もあって
完全に手作りの製塩所なのですが
ここでお塩を買うのが目的ではなく
これ!!!
花塩プリンというのですが
これがもう絶品であることは福岡では有名
だからこんな辺鄙な場所へも
どんどんと人が来るんだよねー
海を見ながら皆こんな感じに
プリン食べてる
雰囲気いいよね
真冬とは言え今年は暖かいので
海のすぐ横で冷たいプリンを食べても
寒くもならず気持ち良かった
うーん美味しい
塩がけっこう入ってるのでしっかり
まぜまぜすることが美味しく食べるコツ!
コクが出てより一層深みが増します
プリンだけど
ぷるんぷるん弾力タイプではなく
ドロドロタイプです(笑)
お持ち帰りもできますが
やっぱりその場で海を見ながら食べるのが
サイコーだよん
もちろん製塩所なので
プリンだけでなくお塩も売ってますが
ここに来てる大半の人がプリン目当て!!
あ!そうそう!
ここの煙突に、、、
あれれ?何か書いてあるー!!
今まで何回も来てんのに
初めて気づいたよ(笑)
