@202001

さらに沖縄の続き 音譜



南部で遊ぶなんて

最近はめったになかったので

こんな時こそ絶対!!って



とても久しぶりに行ったら

店内がおしゃれに改装されていて

(って言うかさらに広くなった気が!)

ビックリ 目



品揃えやディスプレイなど



やっぱりここが沖縄イチだな

って私は思う ニコニコ



最近は名護の

森のガラス館の方ばかりに行っていたので

(同じ系列のお店だし

もちろんそこでも全然いいんだけど)



やっぱりお店の規模とか

雰囲気とか違う DASH!



もう買わない!!

見るだけー!!

とか言いながら行くのに



はぁ~

こーゆーの見ると

もうそんなんムリよねー(笑)



↑琉球ガラスではなかなか珍しい

ピンク系なんかも!



おまけに

1月まだ上旬だったこともあり



いつもはない↑こんな

福袋なるものまで登場していて

よく見るとかなりおトク DASH!

(普通に買う半額以上に安くなってる!)



さらには、、、

ほら見てー!!



有名な作家さんのものになると
高級感ハンパない ショック!
(これなんて完全に「和」になってる!)
見るだけでも美術館のようで楽しい 音譜


この琉球ガラス村には
アウトレット棟などもあり
ホントに見どころたくさんで


もちろんガラス作り体験も出来ます グッド!
(マイグラスを作ることが出来るよ)


久しぶりだったので
ここでもしばらくウロウロして
めちゃくちゃ時間食ってしまいました ガーン


ちなみにここは今回宿泊した
サザンビーチホテル&リゾート沖縄から
車で15分くらいでめちゃくちゃ近い!


ホテルで思う存分ゆっくり寛ぐ合間に
気分転換にちょっと外出!
って感じに気軽に行くことが出来たのが
とても良かったデス ニコニコ