北海道の夜に乾杯~ 音譜



からの、、、、



ホッケのお刺身 音譜



しまえび 音譜



紅鮭のハラス焼き 音譜



などなど、、、

北海道チックなものをチョイスして

(九州でも食べられそうなものはスルー)

とっても美味しかったこちらのお店は



地元の人々から人気の居酒屋さん

ということだったので、、、

あえてそんなお店で食べたい!と

行ってみました~ ニコニコ



ししゃも 音譜



何を食べても美味しかったし

すぐ満席になっていて

人気あることもナットク グッド!



カウンター席だったのですが

福岡でもそうなのだけど

カウンター席ってお隣さんのお話なんかも

耳に入ってきて楽しいから私は好き(笑)



それで思ったのだけど

北海道は方言ってあるんですか?

あちこちで聞く限り標準語にわりと近い

気がしたんだけどどうなんだろう? ニコニコ



あ、「なつぞら」のなつみたいな

しばた牧場の人々みたいな感じ?

アクセントに特徴ある感じ?

(って誰に対する質問攻めよ 叫び 笑)



じゃがバター 音譜



こういうとき

(カウンターで詰め詰め状態の時)

どこ行っても福岡人はすぐバレちゃう〜

博多弁で〜(笑)



だからこの時も地元民でないことが

お隣さんにすぐバレちゃいました(笑)

(もちろん隠してるわけじゃないので

全然よいのですが)



だけどこういうわちゃわちゃな雰囲気の

居酒屋さんって嫌いじゃないので

いつも楽しんでいます にひひ



今回もまた、、、

とても美味しかったし

北海道をしっかり食しました~ べーっだ!