なんだかいつか使った題名の
パクリみたいになっちゃったけれど
まぁよかろ(笑)
よくアフリカ人は何キロも先のものが見える
っていうけれど(本当かしら)
表現的にはそれに匹敵する感じで
私この人のこのフォーム
遥か遠くからでもウォーリーを探せみたいな
人口密集地帯からでも
すぐ見つけられるわ!っていう(笑)
昨日ギータさんを
久しぶりに見てきました 

今週にはいよいよ一軍に戻って来そうなので
おとなしく待ってようと思ってたのに
結局やっぱり行っちゃうという(笑)
どーこだどこだ!

わーっ!いたいた!(アップ中)
大きなガタイはすぐに見つけられる 

タマスタではちょうど二軍のイベントで
「若鷹夏祭」っていうのやってたから
鷹の祭典のチャンピオン奪Shブルーの
ユニフォーム姿のギータは今年はもう
見られなかったと残念に思ってたけど
思いがけず今になって見ること出来て
嬉しかったー 

(しかしちょっと太ったかい?)
アップから円陣などなど
試合前の様子を見ていても
ギータはめちゃくちゃ元気で明るい 

前の日の試合で
久しぶりの守備(ナイター)で落球して
「ボールが星に見えました!」って
コーチに言って大爆笑!!と同時に
大丈夫か?と心配もさせられたけど(笑)
守備もちゃんとついて
飛んできたセンターフライも
きっちりちゃんと取ってました!!
わざと三塁側のお席に座ったのは
ギータの打席を正面から
しっかり見たい(撮りたい)から!!

打席に立つとやっぱり貫禄あるし
ホントにカッコいい!
ギータへの声援がものすごく大きくて
ギータの打順の時だけ
ここはヤフオクドームか?ってなってる 

ギータ見るために
二軍の試合が超満席なんだもん!すごい 

バッティングを見る限り
まだまだ三振多いし
タイミングもまだまだズレてるし
(4か月も実戦離れてたからそりゃそーだ)
↑ この通り、、、
本人も納得できてないご様子も
多々見受けられましたが、、、(笑)
こんな状態でもう上に上げてよいのかと
世の中賛否両論あるようだけど
だからと言ってこのまま二軍で出続けても
じゃあ何をメドにOKなの?となるし
ギータみたいな選手はもう一軍の
優勝争いをしているレベルの高い試合で
試合勘を戻したり実戦慣れをした方が
早いような気が私はするよ 

打ててなくても相変わらず選球眼良くて
四球はちゃんと選んでるし
打席に立つだけで相手チームはイヤでしょ?
っていう意味でも戻ってくることに賛成!
(ケガの再発だけはコワイけど)
チームは1位なのだし(あくまで今のところ)
ギータを慌てて呼ばなくてもいい!
っていう説については、、、
チームが窮地とか困ってる時ではなく
もう逆に良い時に呼んであげて
楽に打たせてあげたい!慣れさせてあげたい
って私は思う派(笑)
って、、、
はぁ〜なんだか熱く語ってしまった
失礼しました(ギータ愛ということで 笑)
観戦はいつもヤフオクドームだから
(遠征もドームばかりだし)
久しぶりの屋外球場で空がキレイで
風が気持ち良かったー 

私も長いと思ってた9連休が
あっという間に終わり
いよいよ明日からまたお仕事だけど
最後にギータにいいもの見せてもらって
パワーもらってやる気マンマン(笑)
元気に頑張りマス 

ギータさん!次はここ↑ではなく
ヤフオクドームで会いましょう(笑)
頑張れーっ 
