だーいぶ前の続き
(読み返したら昨年10月頃だった)
南阿蘇にはたくさん湧水があり
どこもとても素敵なので
ひとつずつ書きます!って
途中までいくつか書いたまま・・・
まさかの自然消滅~
カメラロール整理してたら
まだ写真が残っていたので
(私ブログ書いたらカメラロールの
写真を消すようにしてるんです)
あーっ! ってことで・・・
もう今までも何回も行って
書いてるとこだけど
南阿蘇の湧水の中では
1番有名で大きなところなので
せっかく写真も撮ってたことだし
(キレイだしね )
また書いておきたい!
っていうこちらは白川水源
南阿蘇の数ある湧水の中で
やっぱりここが断トツに
見応えあるーー
毎分60トンも湧き出る湧水量は
他のところとは比較にならない量で
やっぱりここはすごいよ〜
この辺りの空気感というか
マイナスイオンというか
雰囲気も癒されるので好き
って、、、
ここらへんでキレイにこのお話
終われば良いのだけどそうはいかず!
余談にはなりますが、、、
この日このときここで
とある事件が勃発〜
美しい水面とかお水が湧き出る様子を
そばからじーっと凝視しながら
パチパチと写真を撮っていた!!
らば、、、、、
ちょっとピグで説明しますと
こんな感じに
胸元に下げていたサングラスが
ポチャン!!と
ひゃーん
見事に白川水源さまの中に奉納!!
チーン
その時の私の慌てぶりとか
周りの人々の反応とか
その後のことについては
割愛するとして(笑)
この出来事により私の中の
白川水源の良いイメージに
若干邪念が混ざるようになって
おりますが(笑)
こんな水源と美味しいお水が
たくさんあるからこそ
阿蘇ではどこのお店で
コーヒーとか飲んでも美味しいし
お米とかお野菜とかお蕎麦とか
お料理いろいろに至るまで
何でも美味しいのは
キレイな湧水の影響もあるよね
話変わって!!
↑ 先ほど(笑)
