そして宮崎での夜はこれも毎年恒例の

繁華街へ繰り出し

(私ニシタチ大好き 笑 にひひ )


{EE0627D5-B187-4E1E-B8B1-50AF4D42DA0F}


↑ コレーーー べーっだ!



これまでぐんけいさんや粋仙さんなど

毎年たくさん美味しいお店に

行かせていただき、、、



もう今年は地鶏さんは一旦

離れてみよっか~ともなったけど

やっぱり年に1度の楽しみ にひひ



いろいろ頂いた情報の中から

地元の方から愛されてるという


{7B1F7E57-3689-4560-A771-6A6251E27A0E}


今回はこちらで~ 音譜



こちらのお店の場所は
正しくはニシタチではないけれど
しっかり繁華街の真ん中!

{485B4D1B-2E76-4850-861B-0BE03C6C93C0}

お酒の種類がとにかく多くて
焼酎も森伊蔵から百年の孤独まで
通常入手困難なものから
日本酒も種類豊富で グッド!

{4681A82E-E8B8-41A4-AFA0-F5A1E8025FD6}

だけど乾杯はやっぱりナマから(笑)


宮崎と言えば!の地鶏の炭火焼は
これまで地頭鶏(じどっこ)は
よく食べだけどこちらのお店では

{7097B178-FF7D-41AB-B0BF-F3C5A6C4B72D}

お初の妻地鶏(つまじどり)を 音譜
これがまたとてもとても美味しく ニコニコ
モモ焼きだから柔らかい グッド!


そんなこちらのお店の
素敵ポイントのもうひとつは
美味しいのはお肉だけじゃない!!

{03E0CF84-C4D8-45EC-A682-4B34BA066B0C}

カンパチ 音譜

{2069EACA-DF2C-4708-8E61-12B7D3F88F1F}

ヒラメ 音譜

{AE77369F-B6A5-4248-A727-4751321E84B5}

マグロ 音譜


そうなんです!
お魚が「今釣ってきたの?」ってほど
新鮮でめちゃくちゃ美味しい ラブラブ!


あー、、本当に、、
なんだか毎年2月は同じこと
書いてるかもしれないけれど
宮崎グルメは最強だよねー 叫び


よくテレビなんか見てると
福岡は食べ物が美味しい!って
有名人から素人まで皆が
口を揃えて言ってるけれど、、


確かにそれはそうだと思うけど
私がいつも思う九州の最強グルメは
宮崎と鹿児島 ビックリマーク


お肉は 牛・鶏・豚 どれもブランドで
お魚もいろいろ、野菜やフルーツまで
どれをとっても最強 DASH!


そんなことを今年もまた
つくづく感じた2月なり(笑)にひひ