三光コスモス園のある中津市 音譜



コスモスがほんとに素晴らしかったことは書いたけれど、

ここに辿り着くまでの道中は、実は悲しい光景もたくさんあった~ 汗



今年の夏のあの豪雨… あせる


この中津市を流れる山国川が氾濫して、耶馬渓のあたりを中心に、

大きな被害になってました…



私が、小さい頃から好きでよく遊びに行っていた場所なんかも、

ニュースに出ていたので、心配やら悲しいやら、だったのだけど、

実際行ってみたら、その思いは案の定…



耶馬渓から中津市街へ行く道路のあちこちで、道路の陥没による

片側通行や、川の橋が崩壊、そんな痛々しい光景がいくつもまだ

いまだにありました…



小さい頃に行って以来、お気に入りになって、大人になった今でも

たまに行きたくなって行ってた耶馬溪のサイクリングロード、

シンボルだったアーチ状のステキな赤い橋が、半分で折れていました。


私、この橋、すっごい好きだったので、とても悲しかったよ~ あせる



そんなこんなで、耶馬溪周辺は、豪雨の後、まだそのまんまの

ところや、工事中のところがたくさんでした…




それでも…



こういう道路を抜けて、着いた三光コスモス園では…


いとこのかよちゃん ブログ


こんな旗を掲げて、町の方々が、元気に頑張っていたし、



豪雨のときに、川が氾濫してニュースで何度も写った耶馬溪の

青の洞門のあたりも…


いとこのかよちゃん ブログ


目の前の川は、あの豪雨がウソみたいに穏やかで、

青の洞門そのものも、前と変わらずの姿だったし、



ホッとしたりもして…DASH!




でも、まだまだ耶馬溪のあたりは、復旧には時間かかりそうだった~

サイクリングロードも、しばらく休業とのこと…淋しいワ 汗




本来の、元の姿に戻るのは大変だろうけど…

ガンバレ中津市 ビックリマーク ガンバレ耶馬渓 ビックリマーク 




応援しています …

そして、また近いうちに遊びに行きます べーっだ!



なんせ私は、中津と山国川が大好きなのダもんにひひ
(小学1年生の1学期までしかいなかった場所なのに~ DASH!