あ~、今日のブログ長くなるかもーーーショック!

(長いのめんどい人はスルーしてね~)




今日で定年退職されるおじさん、

私とは違うチームのお方なので、今までお仕事での関わりは

ほとんどなかったのですが、同じフロアだったので、



先日、キンキンに冷えた八仙閣での大きな送別会、

そして、今週の水曜日、もう少し少人数で送別会やってあげようと

いうことで、私がだるだるになりながら行った飲み会、



どちらもこのおじさんの送別会でした ニコニコ




チームが違うけど、遠くから見ている限り、けっこう適当なおじさん、

そんないいかげんでいいと~?って言いたくなるような(笑)

でも、憎めないキャラで、みんなからけっこう好かれていました。




そのおじさん、今日が最後の出勤日。

だいたい、最終日の人には、みんなで事務所外のエレベーター前まで

見送りして、そこで花束贈呈したり、バンザイしたりして、エレベーターの

扉が閉まるまで拍手で送るって感じのことをします。



もちろんそういったことは、その人と同じチームの人が中心になって

するんだけど…



会社で私の仲良しお姉さま、そのおじさんと同じチームだから、

当然花束贈呈は、そのお姉さまがするべきなのだけど、そのお姉さま、

今日に限って所用でどうしても早退しなくちゃいけなくて、花束贈呈の

大仕事を、私に託しにきたーーー!!



(私)

えーーー?私がーー?

おじさんと縁もゆかりもない、違うチームの私でいいんですかー?



(お姉さま)

うーん、だって、花束はやっぱり女性からがいいと思うし、

違うチームって言っても、かよちゃん、つい先日送別会で一緒に

飲んでるから大丈夫!



なんてやりとりをした後、私はその役目を担うことになりました ショック!

はぁ、女性が少ない職場、こんな時、こうなります 汗




そしていよいよ、みんなでエレベーター前に集まり、花束贈呈の時が クラッカー




私は、違うチームのおじさんだから、私でいいのか?と躊躇しただけで、

花束贈呈がイヤだったわけじゃないです、緊張とかもまったくないです!



どうせやるなら気持ちよく笑顔で贈呈だ!べーっだ! って思って、

用意していた花束を取りに行って、おじさんの前に立った時、

おじさんのお顔がすでに涙でいっぱいになっていました。

(普段とてもそんな人じゃないんだよーーー)



普通、その場面で、おじさんが一言何かみんなに言うはずだけど、

もう何も言えず、ただ、涙を流していました。



それを見た時、もう私もダメダメーーーーーー しょぼん

こんなに人は一瞬で泣けるのかと思うくらいに、私の目からも

涙がポロポロ…

(私、こういう場面がほんとダメなんだよね~)




そんな状態で、無事、花束贈呈はしたけれど、結局、おじさん、

何も言葉にできないまま、去って行っちゃいました。



もちろん、送別会でも何度もたくさんご挨拶されていたし、この直前も

いろんな人に挨拶していたので、この場面でしなくても全然いいような

場面なんですよ。


 


おじさんが去った後、そこに残ったみんな、目に涙たくさんためてる人が

多かった、そうだよね、私と同じ気持ちだよねー。そうなるよねー。




そういえばさ、水曜日の飲み会の時、そのおじさん、もう最終日は

こそっと帰るけん!とか笑って冗談言っていた!

多分、こうなるのがイヤだったのかもなぁ、とか、

今まで長い間勤めあげてきての定年退職の最終日って、

いろんな思いがあったんだろなぁ、とか、



私、席に戻ってからも、なんでか涙が出てきて困ったわ ガーン




だいたいさぁ、お仕事も一緒にしていない、

飲み会も、ここ最近の送別会でやっと少しお近づきになったくらいの

おじさんのために、不覚にもこんなに号泣するハメになるなんてーー!



とんだ日になっちゃいましたわ ガーン




月曜日、お姉さまに報告するわ、

あなたが私に花束贈呈託したおかげで、私は大変なことに

なりましたばい!って。




そして…

おじさん、永い間お疲れ様でした~ クラッカー

あなたの涙を見たみんな、これからも頑張ります べーっだ!