そして…



この、あじさい苑の中をどんどん見てまわるうち、

ここのあじさい苑は、よそより、品種が豊富だと気付いた 目



ちょっと、見て見て~ べーっだ! ダウン



いとこのかよちゃん ブログ


いとこのかよちゃん ブログ


いとこのかよちゃん ブログ


いとこのかよちゃん ブログ


いとこのかよちゃん ブログ


いとこのかよちゃん ブログ


いとこのかよちゃん ブログ


いとこのかよちゃん ブログ


ね?ちょっと変わった種類のが多いでしょ~ 音譜

これも全部、紫陽花なんだよ~ ニコニコ



ここは、普通の紫陽花(よくどこにでも咲いてるあれね)の方が少ないDASH!



いとこのかよちゃん ブログ

いとこのかよちゃん ブログ


普通のよりは、ガクアジサイ(額紫陽花)の方が多いし…




かと思えば…



いとこのかよちゃん ブログ


もはや、紫陽花には見えないようなのもたくさん~ 音譜




今まで、あちこちの紫陽花の名所に行ってきて、株の数が多いところは

他にたくさんあったけど、種類がこんなに多いのは初めてかも… ショック!




この筥崎宮のあじさい苑も、前からあるのは知ってたけど、

タダで見せてくれないから(300円だけど<笑>)、

わざわざ入らなくていいや!って、今まで行かなかったけれど…



行ってよかったーーーーー にひひ




雨降ってたけど、まわりのこんもりした木々のおかげで、

そんなに雨も落ちてこなかったし(笑) 音譜



何より、紫陽花って雨が降ってた方がほんと美しいんだよね~ べーっだ!




いとこのかよちゃん ブログ



行ってよかったーーーーー ニコニコ