ラーメン紹介したので、今度は「うどん」でしょう ![]()
っていうのもヘンだけど…![]()
これから書くのは、実は前にも書いたことがあるので、
見てくださった方もいると思うのですが…
せっかく鹿児島のラーメンのこと書いたので、続けて、今度は、
鹿児島のうどんのことも(再びだけど)書いておこうと思います~ ![]()
そば茶屋 吹上庵 ![]()
(鹿児島県内あちこちにあります)
そば茶屋っていうくらいだから、お蕎麦メインのお店だと思うけど、
私はここの、あるメニューが大好きで大好きで、鹿児島に行ったら
ほぼ100%の確率で食べております(笑)
黒豚うどん ![]()
食べるたびに、美味しい~!そうそうこの味!って、
毎回いちいちカンドーしています ![]()
いつも(今回も)上の写真のような「黒豚うどん」をたのむんだけど、
今年2月に、指宿に行ったついでに行った時は、
黒豚板うどん
にしてみたーーー ![]()
これは、うどんの麺を黒豚の温つゆにつけて食べるんだけど、
もちろん、これも美味しかったけど、なんとなく、やっぱりいつもの方が
麺がスープにからんでる感じがしていい~
このやわらかい黒豚からいいお出汁がいっぱい出て、
たくさんのおネギ(白ネギ)とたっぷりの柚こしょう ![]()
私がスープを全部飲んじゃうのも、ここのこのうどんだけかもーー![]()
鹿児島の地元の方々からも人気のお店みたいで、
いつもお昼どきなんかは人がた~くさん!
他のメニューも美味しそうだしねーー ![]()
あっさりしていて美味しいから、どんどん入っちゃう ![]()
私、毎回食べ終わった後に、
「あ~、このお店、福岡に出店してくれないものだろうか…」
と、本気で思います …
鹿児島でしか食べれないっていうご当地感も貴重でいいんだけどね~![]()
去年の九州新幹線開通で、今流行りの鹿児島のグルメ、
皆さんも一度ご賞味あれ~ ![]()




