そんでもって今度は…

「鉄子ふたたび」 いきます べーっだ!



昨日書いた、いぶたま号も西大山駅も「指宿枕崎線」のお話 だったけど、

今度は鹿児島北部の「肥薩線」のお話 音譜 



この線、素敵な駅舎が目白押し クラッカー



いとこのかよちゃん ブログ

嘉例川駅 音譜


いとこのかよちゃん ブログ


いとこのかよちゃん ブログ


いとこのかよちゃん ブログ


古い駅舎と、駅舎の中にはいろんなものも展示してあって

見せてもらえたよ~ 目




そしてこちらが…
いとこのかよちゃん ブログ


いとこのかよちゃん ブログ

大隅横川駅 音譜



この駅では、一度どうしても見たいものがあったのだ 目


前に、「探検九州」か何かの番組で出てきてすごーい!と思って…



いとこのかよちゃん ブログ

コレ アップ

第二次大戦で受けた銃弾の跡 DASH!


いとこのかよちゃん ブログ

ほら、これ、柱を貫通してるのーーー、すごいよね ショック!



そんなこんなで、古くて歴史のある駅舎がたくさんある肥薩線 音譜

(熊本の八代駅ー鹿児島の隼人駅間)




今回、写真撮りそこなったんだけど、ここもいぶたま号に負けないくらい

素敵な 「はやとの風」 という列車が走ってます ニコニコ

これは真っ黒のボディでかっこよかったよ~ べーっだ! 




ということで、これにて鉄子ネタは終了 ニコニコ




なんか、今CMでJR九州がやってる「南九州キャンペーン」に

完全にのっかったみたいになっちゃったわーー ガーン