今日からお盆休み突入の私…
今日は ここ ![]()
へ行ってきましたーーー![]()
カルスト台地で有名な 平尾台 ![]()
(いつ行っても景色が美しい~)
標高が高いこの辺も、すでに平地よりは少し涼しいですが…
さらにもっと「涼」を求めて…
この少し先にある ここへ
千仏鍾乳洞 ![]()
この入口からどんどん進んで行きます ![]()
途中までは、どこにでもよくある「鍾乳洞」とさほど変わらないけど…
この「千仏鍾乳洞」のすごいのは…
途中、あるところから突然…
こんなに狭くなり、さらに、見てお分かりでしょうか ![]()
水が流れているので、足は水に浸かったままの状態になります![]()
気持ちいいどころか、しびれるほどの冷たい冷たい水![]()
こんなことになるので…
鍾乳洞の入口では無料でこんな草履を貸してくれたんですねーー![]()
ただでさえ狭くて歩きにくいのに、時々、流れが急なところや、
膝近くまで浸かるくらい深いところもあって「キャーーッ」
って感じ。
入口から870M地点で、「ここで照明は終わります」の看板 ![]()
なにやら、まだ先もあるようでしたが、ここで終了しましたーー![]()
いやいや、洞窟の中は冷んやり涼しいし、水にも浸かるから、
ここもある意味「避暑地」と呼ぶのだろうけど、
足は冷たいし、狭い中、前に進まなくてはいけないし、
決して「のんびり」とか「ゆっくり」って感じはないぞーーー![]()
でも、こんなとこ他になかなかないよねー、面白かったー ![]()
~おまけ~
見て見て ![]()
平尾台のカルスト台地の木に…
クワガタ がーーーーー
(ノコギリクワガタのでっかいやつ、これ水牛とか呼ぶらしいねー)
すごいすごい ![]()
あーーーー、小学生の男の子じゃあるまいし、コーフンしちゃったわ~![]()







