毎日蒸し暑くていやですね~![]()
(不快指数高~い)
この時期、食中毒とかにもなりやすいっていうから、
身の回りにいろんな「菌」がいると思うと気持ち悪ーーい ![]()
除菌・殺菌に神経質になる日々…![]()
なんか疲れるわ~![]()
そんな今…
そーいえば…
前に書いた、星野村の
ここに行ってお勉強して帰ってきたことの一つを思い出した ![]()
![]()
まな板の除菌にも「お茶っ葉」が活躍 ![]()
(カテキンには殺菌作用があるって言うものね~)
他にも…
古くなったお茶っ葉はバツグンの「入浴剤」になるーー![]()
とか…
風邪予防にはお茶でうがいするのがいい~
とか、
(これもカテキン効果ですね~)
やっぱり緑茶ってすごい ![]()
今、除菌・殺菌の洗剤とかほんとにたくさんいろいろ売ってるけど、
「おばあちゃんの知恵」みたいな、こういう方法がシンプルで、
実は1番効果があるのかも~![]()
…と、梅雨時期だからか、こんなことを思い出しては復習しつつ…
日々過ごしております 
でも実際のところ、この時期、どうしても冷たいお茶系に走ってしまい、
大好きな緑茶ともすっかり縁遠くなってしまっている今…![]()
久々に熱い緑茶でも淹れて…
汗タラタラ流しながら飲んでみるか~(笑) ![]()
(尋常じゃなく流れるだろうなぁ…
)



