しつこいけど…(笑)

今日も鹿児島の続き、やらせていただきます~にひひ




先日開通した九州新幹線音譜


私は福岡に住んでいるのだから、博多駅に見に行けばいいのに…

ここはあえて「逆」を攻めることにしましたーにひひ




いとこのかよちゃん ブログ



鹿児島中央駅って、まるで大阪の梅田駅みたいな(今もあるのかな)

観覧車があってかわいいです~クラッカー




入場券を買って、ホームに行くと、どうやらタイミング良かったらしく、

新幹線がぎっしりとまっていました~!



いとこのかよちゃん ブログ


近すぎて写真に全部入らない~ショック!

(でもほんとにかっこよかった~ラブラブ!





いとこのかよちゃん ブログ



ほうら、博多行きの「さくら」音譜


きっと、博多駅に見に行ったら「博多」のところが「鹿児島」に

なってるだろうから、実はこの表示、貴重かも~叫び とか思ったりして~。



発車まで少し時間があったから、車内を勝手に探検してみましたにひひ




いとこのかよちゃん ブログ


テレビで何回も見たけど、中はほんとにシックな木目調音譜

(通路もトイレも洗面台も木目調で統一されていて、まだ新しいから

まるでホテルみたいな感じでした~音譜





いとこのかよちゃん ブログ


さぁ、帰ろうと思ってふと時刻表を見上げると…


あら?つばめ?はてなマーク



私は、九州新幹線が出来て、「さくら」と「みずほ」が登場したので、

今まで走っていた「つばめ」(リレーつばめ)は、

もうなくなったのだろうと勝手に思っていましたガーン



でも、「つばめ」は健在でした ショック!



つばめは各駅停車の、山陽新幹線でいう、いわゆる「こだま」みたいな

存在に変身していましたクラッカー


だから、「さくら」は「ひかり」みたいなもんで、「みずほ」は「のぞみ」

みたいなものなんですね~叫び



お~、なるほど~って感心しながら、改札口に戻っていると…




いとこのかよちゃん ブログ



ゆくさ おじゃったもした にひひ の 看板~クラッカー

(みなさんは意味分かりますか~ べーっだ!





さぁ、次に鹿児島行くことがあったら、今度は九州新幹線乗るぞ~音譜