今日は、昨日買った義理チョコを、

「荷物だわ~」ってまたもめんどくちゃい病になりながら、

でも、「みんな喜んでくれるかな~っ」てウキウキ気分も半分で

会社に行ったのですが…




何かみんなの様子がおかしい…





昨日のブログにも偶然ちらっと書いていましたが、

一緒のチームでお仕事していた、病気療養中だったおっちゃんが

亡くなりました。まだ51歳でした。



1ヶ月前まで普通に一緒にお仕事していました。

だからまだ信じられません。

また「おはようさーん」ってそのうち来るんじゃないかとか思う。



体調がちょっと悪いから、病院に検査に行くから早めに大阪帰るな~って

(もともと大阪の人であちらに家もあるので…)

ちょうど1ヶ月前くらいの週末に帰ったっきり。


そのまま入院になり、あまり良くないことは聞きましたが、

それでも治療をして戻ってくると、みんな思って待っていました。




元気なおっちゃんでした。

でっかいおっちゃんでした。

(引退後の清原みたいな大きな体格…)

まさにザ・関西人って感じで福岡人にはないノリでした。



な~、たまには飲み行こうや~、お金は出したるで~

(変な意味じゃなくてね…)

って、何回も声かけてもらってたのに、また今度~って私はいつも

断っていて結局行かないままでした。



こんなんあったで~!って吉本新喜劇のメンバーのパッケージの

おこしをお土産に持ってきたり…

自分の小さい頃~今までの写真をポケットアルバムに入れて持ってて

これ、中洲のママに見せるんや~とか言ってたり…

○○さんからFAX届いてへんか~?って(さっきもう渡したのに~)

確認しないで何回も聞いてきて、時にはしゃーしかったり…



でもよく

「あんたはそこにいるだけでええねん、笑うててくれたらそれだけで

ええねん」って満面の笑みで言ってくれた。


お仕事できつい時はそういう言葉が嬉しかったなぁ。





書きだすとキリがない…汗




こんなバレンタインデーになるとは思わなかったけど…

(みんなにはちゃんと渡しました、こんな空気の中喜んでくれました)




明日からはおっちゃんの分もみんなで力を合わせて

お仕事頑張ろうと思います。






おっちゃん、私頑張るけん べーっだ!